Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

点心レージュ☆

おしゃれ&美味な点心をエンジョイしました\(^o^)/

<イカとホタテのシュウマイ>

かまぼこのような滑らかなホタテとプリッと食感のイカ。

IMG_7623.jpeg

<大根餅>

ねっとりもっちり感がたまらぬ!

IMG_7620.jpeg

<花悠仔豚のチャーシュー>

すこぶるジューシーな焼豚!

IMG_7619.jpeg

<鮎と茄子のお浸しと三つ葉の春巻き>

鮎の胆ソースが美味しさを引き立てる!

IMG_7618.jpeg

火傷注意な熱々の肉汁が溢れるレンゲに乗った小籠包をパクッと!

が、そんな1枚は撮り損ねました。。

味変調味料もユニークで、自家製サルサ、特製ダレ、粒マスタード。

IMG_7622.jpeg

<黒毛和牛ロースステーキ青椒牛肉絲>

美味しい!しか言葉でず。

IMG_7621.jpeg

それらをシャンパン合わせでいただく♡

IMG_7615.jpeg

台湾バカンスブログと思いきや、こちらはお馴染みのレストラン 『Florilège』(フロリレージュ)

蒸篭が並ぶ光景なんて初めてです。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1983.html

IMG_7612.jpeg

というのも、この日はフロリレージュファンが毎度楽しみにしている裏リレージュ開催。

川手シェフが出張なとで不在の際には不定期に開催されるイベントです。

今回伺ったのは、『点心レージュ』という中華フュージョン。

「点心レージュ」は、過去に2回開催されていて今回がファイナル。

IMG_7613.jpegこれまでなかなか予定があわず裏リレージュイベントに伺えなかったのですが、今回ようやく行くことがでぎました。

<冷製濃厚鶏白湯担々麺>

IMG_7626.jpeg

普段のフロリレージュとは一味違うユニークな料理で価格も抑えめでカジュアルながら、さすがの完成度の高さ。

流れる音楽もいつもと違ってノリノリファンキー、リラックスした空気感の中、いつもと違うフロリレージュを楽しみました。

IMG_7629.jpeg

炒飯は、いただく直前に餡をかけていただく、<XO醬香る黄金チャーハン・紅ズワイガニのあんかけ>。

IMG_7631.jpeg

このイベントがあったので台北では積極的に点心を食べなかったのでした。

<info>
Florilège(フロリレージュ)
東京都港区虎ノ門5丁目10−7 麻布台ヒルズ ガーデンプラザD 2F
 

*****おまけの台北*****

ドリンク自販機チェック。

ピーナツスープが台湾らしい。

IMG_6644.jpeg

日本のお汁粉みたいな感じ。

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.