Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

梅子餐廳☆老舗台湾料理店

<台湾バカンスブログ>

屋台通りをブラブラしながら辿り着いたのは、台湾人Jさんにオススメしてもらった中山エリアにある創業60年の台湾料理の老『梅子餐廳 』(メイヅーチャンツァン)

IMG_7083.jpeg

K「ウメコ、ウメコと言われるローカルにもツーリストにも人気らしく、どのガイドブックにも載ってる有名店だけど美味しいのかな?」

夫「大丈夫、Jちゃんが可愛かったから。彼女を信じよう♡」

K「可愛い子がグルメとは限らないけど。むしろ〜」(毒舌ケーコ)

(壁のあちらこちらにアジアの有名スターの写真&サインが)

IMG_7095.jpeg

そんな捻くれコメントをした自分を反省します。

お料理は美味しく、お店の方もとてもナイスで、とても印象的なディナーとなりました。

ちなみに「梅子」という店名はオーナーマダムの名前に由来するそう。

NG84BsH9zgzMZQD1752468381_1752468401 2.jpg

夫「オススメはなんですか?

店「タケノコです」

K「それって今が旬の緑竹?」

店「はい!」

朝市で見てから食べたいと思っていた例の夏限定の筍です。

(関連記事→https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/dongmen-market.html

うわっ、これは本当に想像を超える美味しさ。

梨のようなジューシーさ、えぐみが無く甘くて柔らかい。

茹でるだけでこんなに美味しいの?!な衝撃的な冷菜。

そして不思議な味の添えられたクリームと妙に合う。

そのクリームについて知るのは、もうしばらく食べ進んだ後でした。

IMG_7086.jpeg

いくつかのお店でトライしたしじみの醤油漬け「蚋仔」(清蜆仔)ですが、個人的にはこちらのお店のものがNo.1☆

IMG_7084.jpeg

私好みにバリバリにニンニクが効いていたところがツボ。

IMG_7087.jpeg

イカ団子のから揚げ「花枝丸」。

IMG_7088.jpegプリップリ。

IMG_7089.jpeg

豚肉の醤油角煮込み「五香滷肉」は、色は濃いけれど、それほど味は濃くないといった印象。

IMG_7085.jpeg

夫「そういえばJちゃんのここのイチオシメニューが海老マヨだったよね。追加で食べてみない?」

K「海老マヨ、想像のつく味?!それがイチオシってどうよ?って最初思ったけど、ここまでのお料理はどれも美味しくてJちゃんに感謝」

夫「可愛いJちゃんを信じよう」

K「この先の人生、可愛い子に騙されないように気をつけてよー」

そんなことを言いながら食べた海老マヨこと「滑溜蝦球」(海老とパイナップルのマヨネーズ和え)は、これまで食べたことがない絶品グルメだった!

IMG_7091.jpeg

そもそも海老とパイナップルがめちゃくちゃ美味しいのですが、使われているマヨネーズが日本のマヨとは別物。

白くて甘くて、これマヨ??という感じの独特クリームソースといった風で、それは最初にいただいた緑竹筍の添えられていたものと同じ!

夫「食べたことないマヨ、全く卵を感じないマヨだな」

K「でも癖になりそうな味。お土産に買って帰る?スーパーで探してみる?」

シメは、チャーハン。

IMG_7093.jpeg

夫「うっま!」

K「シンプルにとても美味しい!」

IMG_7094.jpeg

満腹でデザートは無理かも〜と躊躇していたら、サービスでピーナツパウダーたっぷりのお餅をいただきました。

ペロリ別腹だった...。

IMG_7096.jpeg

『梅子餐廳 』(メイヅーチャンツァン)は、是非また再訪したいレストランです。

次回も必ず「海老マヨ」食べます(^_−)−☆

<info>
梅子餐廳
台北市林森北路107巷1號
 

***************

静岡の「こっこ」が好き。

食べたことがないフレーバーに出会ったら買う。

IMG_7684.jpeg

「レモンこっこ」は、瀬戸内産レモンを使用したクリームの夏のぴったりフレーバー。

冷やしていただきました。

IMG_7685.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.