
待ち合せはパレロワ
今日のブログ。
その前に!昨日のブログのMaison Landemaine (メゾン・ランドゥメンヌ)の思い出せ
なかったチョコレートを挟んだパンの名前が判明しました♫
それは、お世話になっている「いっちゃん」(勝手にそう呼んでる...)からのLINEで。
これ、Pepito(ペピート)でした☆
モヤモヤしていた気持ちがスッキリ!(^^)!
それにしても、私の脳細胞は毎日どんだけ死んでいるのだろう...。
スッキリしたところで今日のブログに。
年末に知り合ったNちゃん。
2月に1ヶ月間フランスに滞在するということで、予定が合えばディネでも♫という話が実現。
フランス語はベラベラなNちゃんですが、パリ市内はあまり土地勘がないということで、
待ち合せはどこにしようか...と迷いました。
じゃ、ココで!
と送った画像は、
メトロの出入口・Palais Royal - Musée du Louvre(パレ・ロワイヤル=ミュゼ・デュ・ルーヴル駅)
を出て、劇場Comédie-Française(コメディ・フランセーズ)前のコレット広場。
自分が驚異的な方向音痴なので、知らない場所へ行く時はかなりドキドキします。
今は便利なiPhoneもあるし、どこへ行ってもなんとかなるのかもしれないけれど(=_=)
K「今更だけど、この場所で良かったかな?心配になってきた...」
夫「それよりNちゃんは、俺の顔を覚えてるのかな?会ってもわからないことの方が心配だ。」
K「大丈夫!あなたの顔は忘れられることは滅多にないから...」
そんな話をしているところにNちゃん登場(^_^)
そして向かったのは、パレ・ロワイヤルからちょっと歩いた所にある、美味しい自然派ワインが
豊富に揃うワインバービストロ・JUVENILES(ジュヴェニル)。
(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/1juveniles.html)
狭い店内はタイミング良く入れればラッキーですが、夜はあっという間に満席になってしまう
ので、やっぱり予約はしておいた方がよいお店。
店内の壁には絵やポスター、ワインがいっぱい☆
日替わりのセットメニューは黒板に♫
お料理画像はいくつかピックアップしたものを。
こちらは、黒トリュフたっぷりの前菜ですが、その下にはジャガイモとポワローネギが
温かいポテトサラダのようになっていて、その上からグリーン、シブレット☆
ほんのり温かいお料理で、トリュフが香る美味しい一皿でした(^u^)
フォアグラ・テリーヌ♥︎
こうしてカジュアルに普通に出てくるフォアグラテリーヌを見ると、フランスに来たって
感じがするよね〜とかなんとか言いながら食べる。
美味ッ!
牛肉ステーキ☆
サシはなく、コリコリな歯ごたえの赤身肉。
K「こういう赤身肉を食べている限り、太る気がしないんだよね〜♫」
夫「でも一緒にモリモリ食べている付け合わせ、そのバターたっぷりのマッシュポテトが危険だろ...」
K「・・・」
仔羊も美味しそうでした♫
デセールは、クレーム・ブリュレ♡
う〜ん、元祖クレーム・ブリュレな感じ。
久しぶりにアメリ気分で表面をカチカチと割りながら美味しくいただきました。
こちらのお店は、ワインバーなのでグラスワインも色々あり、赤白と好みを言えばお店の人が
オススメを提案してくれます。
フランスワインに限らず、パリで飲むにはちょっと珍しいオーストラリアワインなどもあるお店で、
ワイン好きが集まっている様子☆
という訳で今回はワイン好きのNちゃんと3人でそれぞれ違ったグラスワインを楽しみました。
おまけのパリは「黒ばかり...」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-524.html
à demain(^.^)/~~
<info>
JUVENILES(ジュヴェニル)
47 rue de Richelieu 75001 Paris
01.42.97.46.49
ARCHIVE
MONTHLY