
魅惑のザッハトルテ
今年オーストリアでのスキーバカンスを過ごしたホテルでは、毎日ホテル特製の
Sachertorte(ザッハトルテ)を食べることができました。
にも関わらず、ちょっと珍しいオーストリア菓子の方が気になって、結局一度も食べずに
終わってしまったのでした..。
食べ物の心残りは意外と根深く、今になっても一度くらい食べておけばよかった...と
思い返していたら届きました、ザッハ♥︎
それは、山口県の和洋菓子店・果子乃季(カシノキ)の「魅惑のザッハトルテ」。
届いたこの「ザッハトルテ」は、夫からのホワイトデープレゼントとしてのお取り寄せでした。
K「ザッハトルテ食べたいってなんでわかった?」
夫「オーストリアから帰ってからずっとザッハ、ザッハって言ってるよ...。」
K「あら...。無意識発言て怖いね〜。とりあえず、ダンケ!」
改めて思う、ザッハトルテってシンプルなケーキだな...と。
それではナイフを熱湯でよく温めて、カット♫
パリっというよりバリバリっとした感じの、かなり厚めのチョコレートコーティング。
早速カットした1ピースをコーヒーと一緒にいただきました(●^o^●)
繊細というよりは質実剛健なテクスチャー。
チョコレート、たっぷりです。
やはり本場のように生クリームを添えて食べるべきだったな〜と。
という訳で翌日は生クリームを買ってきたのですが、生クリームと一緒にマイルドに
食べるよりは、このガツンとした甘さには酸味が欲しい!と思いました。
そこで、生クリームをやめて急遽コレに★
取り出したのは、トロトロのヴィンテージ・バルサミコ酢。
佐渡の黒イチジクジャムにこのバルサミコ酢をかけたものを添えてみました。
これ、合います、合いました!(^^)!
熟成バルサミコ酢の酸味と甘さ控えめで香りのよいイチジクジャムと一緒に食べると
複雑な味わいになり、甘さに飽きることなく食べることができました(●^o^●)
チョコレートケーキの王様「ザッハトルテ」をようやく、そして久しぶりに食べることが
できたハッピーホワイトデーでした。
おまけのパリは「こんな専門店も!」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-548.html
à demain(^.^)/~~
<info>
果子乃季(カシノキ)
ARCHIVE
MONTHLY