バスティーユのアンティーク市でvin chaud
毎年5月と11月にパリ11区のPlace de la Bastille (バスティーユ広場)とその運河沿いに
たくさんのテントが張られてパリ最大級のアンティーク市 "Antiquités Brocante La Bastille Paris"
が開催されます。
パリに来た頃から毎年出かけているイベント(ブログにアップするのは初めてかも?)で、
天使コレクションを始めるきっかけにもなったので個人的には思い入れもある春・秋イベントの一つ。
(関連ブログ⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/51771457.html )
今年で68回目というこのアンティーク市は、約350出展者がフランス全土から集まる大規模な
もの。
広場に張られた屋根付き会場には本物アンティーク、古美術品が並び、値段も高めです。
絵画、家具、インテリア、食器、ファッション、ジュエリーなどなど。
歴史ある本物を間近で見るのは美術館のようで面白いです。
いつもティーカップが素敵で欲しいな〜と思ったりもするのですが、デストロイヤーな私には
使う勇気がない...。
その屋根付きの会場を出ると両側の運河沿いに蚤の市がギッシリと並び、橋を渡って両側を
行き来できます。
そこは、気楽にぶらぶらと見れるブロカントで人もいっぱい!
お手頃品、掘り出し物からガラクタちっくなもので雑多に並びます。
ここに来ても、コレクション中の天使をはじめ何かを必死に探すということではなく、たまたま
何か素敵なものに出逢えたらいいな〜と気楽な気持ちで眺めながらブラブラ見て回っています。
そしていつも楽しみにしているのが、この市で飲む"vin chaud"(ヴァン・ショー、ホットワイン)♥︎
もしかしたらアンティークを見るより、このお店のヴァン・ショーの方が楽しみだったりして?!
というのもこのお店のものは、シナモンやオレンジピールなどスパイスがしっかり効いていて
熱々でワインも濃くて美味しいのです。寒い日に飲むと本当に体が中から温まります(#^.^#)
自宅で簡単に作れるヴァン・ショーセットもお土産にオススメ♫
ショコラ・ショー、ミントーティーも売っていて、こちらの甘いお菓子は、ミントティーに
合います。
熱々のお湯はアンティークなこの湯沸かしマシーン?で作られています。
こうしてヴァン・ショー片手に再び、ブロカントをブラブラするのが楽しい♫
毎年11月は寒くて、特に運河沿いなので冷たい風で底冷えしそうになるので、このヴァン・ショー
があるとありがたいのです。
ただ今年は比較的気温が高く、ヴァン・ショー無しでも大丈夫だったのですが、やっぱり
ここに来たら飲まないと(*^^)
という訳で、今回のアンティーク市で出逢いはなかったものの、空きっ腹にヴァン・ショー2杯で
すっかりほろ酔い、全身ポカポカでいい気分になりました(●^o^●)
おまけのパリは「フラコンコレクション」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-794.html
à demain(^.^)/~~
<info>
Antiquités - Brocante (バスティーユ骨董市)
*2015年11月15日まで
http://joel-garcia-organisation.fr/
ARCHIVE
MONTHLY