
La Rose de Versailles ~ベルばら展~
Sさんにコメントで教えていただいた「ベルサイユのばら展」(La Rose de Versailles)
に行ってきました。
場所はそごう横浜店(6F)のそごう美術館。
2012年に連載開始から40周年を迎えたのを記念しての展覧会。
コミック、舞台、映像、そして現在へと続く「ベルばら」の全容を紹介し、時を経ても
色褪せることのないその魅力に迫るというもの。
原画や宝塚歌劇の華やかなステージの再現、アニメのセル画や設定資料、
キュートな「ベルばらKids」の原画などベルばらファンにはたまらない構成☆
ストーリー順に名場面が展示されていたので、たとえベルばらを知らない人でも
そのストーリー展開はざっくり理解できます。
キャラクターの設定資料も面白かったです。
オスカルの目の描き方、服装について、体型は「7頭身ちょっと」と明記された資料など。
撮影OKだったのが、宝塚のステージ衣装展示コーナー。
リアルなベルばらワールド☆
どれでも着てイイと言われたら?
やっぱりコレでしょ!
私とベルばらの出会いは小学生の頃。
当時のアニメ放映を見たのが最初のベルばらでした。
フランスという国のことも、革命もまったくわかっていない小学生でしたが、
そのドラマチックな展開に夢中になり、当時漫画は買ってくれなかった母に泣き落としで
買ってもらった人生初めてのコミックが「ベルばら」でした。
残念ながら当時のものは、処分してしまったのですが大人になった今は文庫本セットで。
振り返ると私は小学生の頃からフリフリしたフリルやリボンのついた服が嫌いでした。
女の子らしい女の子にも憧れず、ルックスやその振る舞いが男性的なハンサム・ウーマンに
憧れるようになったのは、小学生で出会ったオスカルが発端なんじゃないか?
と思うのであります。
最後に記念のお土産もちょこっと買いました。
クリアケース、PASMOに貼るICカード、ミラー付ストラップ、お茶菓子にドラジェ♥
オスカルのような男性以上に潔く、でも本当は淑女。
そんな女性に近づきたいよね~と思った楽しいベルばら展でした♥♥
おまけは、Belle et Bonne で☆
<INFO>
ベルサイユのばら展
http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/13/0908_berubara/
ARCHIVE
MONTHLY