
マルシェで野菜☆
ボンッ!
夫「なにやらかした!? 何かが爆発する音がしたけど!」
K「あ…聞こえた? アランチーニ、温め過ぎて爆発した…」
夫「だから気をつけてって言ったのに。。」
K「大丈夫、お腹に入れば同じ☆」
夫「そーゆー問題じゃなーい!」
それはマルシェのイタリア食材店で買ってきた2種類のアランチーニ。(↑爆発前)
左は定番のトマト&モッツァレラチーズで、右がズッキーニ&モッツァレラチーズ。
そのズッキーニの方は電子レンジで温め過ぎて爆発してしまいました…。
あ〜せっかくのモッツァレラチーズが半分以上流れ出てしまった(>_<)
なので2つ目のトマトは低温で様子を見ながら少しずつ加熱。
自分で作るのはちょっと面倒なイタリア・シチリア&ナポリ名物のライスコロッケ「アランチーニ」は出来合いを買ってばかりですが、今回買ったものはなかなか美味しかったです(^^)
さて、マルシェで買う物と言えば、とにかく元気な野菜。
葉ものも簡単にはしなびてきません。
今の時期は茄子やズッキーニが美味しそう♬
野菜がそれほど好きではなかった私をすっかり野菜好きなエセ?ヘルシー女にしてくれたフランスの野菜。
お値段的にはマルシェはスーパーより少し高めだったりしますが、お気に入りの八百屋さんを見つけ、その味わいの虜になると、なるべく野菜はマルシェで!と。
マルシェ以外では、野菜はグランド・エピスリー(ボン・マルシェ食品館)で調達することが多いです。
ここの野菜はいつも綺麗でフォトジェニック☆ 見せ方、ディスプレーが上手!
アンチョビ、チーズを載せて簡単ローストトマト。
爆発アランチーニといただいたのは、空豆のパルメザンチーズがけやブラータ。
空豆は日本のものに比べるとかなり小粒。でも味はしっかり濃厚(^^)
葉ものは、マルシェで適当にあれこれ選んでミックス。
フルーツトマトと一緒に軽くオリーブオイル&塩で合えたら、まん中にドーンとブラータ☆
ちょっと贅沢なオリーブオイルと黒胡椒をかけたらボナペティート(^u^)
好きとは言え「ブラータ」ばかり繰り返し食べてしまうのは、なかなかこの鮮度とボリュームの美味しいものが日本では食べられないから。。
それと並んで、焼いて自宅のテーブルに上がる頻度が高いのは、ソテーしていただく「カッチョカヴァロ」。
そういえば今シーズンもホワイトアスパラガスは存分に楽しみました。
半熟なスクランブルエッグにスライスしたシェーヴルチーズを散らして仕上げに白トリュフオイルを香らせて。
グリーンアスパラと食べ比べ。
ホワイトもグリーンも卵との相性は抜群☆
とにかくどんどん野菜好きになっていて、一日の食事の中で野菜が極端に少ないと気持ちが落ち着かない、軽い禁断少々が出る今日この頃です。
Bon Week-end(^^)/
☆おまけのパリをBelle et Bonne Blogで更新☆
今日は、「ヤン・クヴルー2号店オープン」
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1575.html
ARCHIVE
MONTHLY