Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

秋のシャンパン☆"Georges Laval"

満席☆

相変わらずの人気店"Spring Restaurant"(スプリング・レストラン)に久しぶりに行ってきました。

131025 (7).JPG

こちらで働く若きソムリエ、Jonathan Bauer Monneretさんは、2009年の"meilleur jeune sommelier"★

ワイン界のホープ!そんな彼に相談しながら選んだ1本は、

"Georges Laval"Cumières Premier Cru 、Brut Nature 2006

131025(13).JPG

シャンパンです☆

エペルネから北西に約4km、マルヌ川右岸のキュミエール村というところにある小さなメゾンで

生産量は少なく、全て手作業の丁寧な作りで「職人技」を感じさせるシャンパンだと。

131025 (1).JPG

一口飲んだ瞬間、色も、味も、泡も、しっかりした秋冬シャンパンに幸せなめまいが~っ!

とても骨格のしっかりした男性的な味だと思いました♥

131025 (4).JPG

シャンパンも春夏に合うスッキリ、サッパリめと秋冬の食材に合うしっかりめと大きくは二つに

分かれる感じがしますが、これからの季節はしっかりめを楽しみたい♥

泡に酔いしれていると、オーナーシェフDaniel Rose(ダニエル・ローズ)さん登場。

(どうでもいいけど、彼はたこ焼き好きです)

131025 (21).png

こうして毎回シェフ自らテーブルに料理を運んで説明をしてくれるアットホームな雰囲気も

人気の秘密かな~と。

ダニエルさんが最初に運んでくれたのは、サーモントラウトとちょっとピリ辛のバスクのハム&獅子唐。 

食欲を刺激されました。

131025 (2).JPG

ポティロンの一口スープ。

大きなボウルで飲みたい美味しさ (*^▽^*)

131025 (3).JPG

ラングスティーヌをオレンジと人参のソースで、アボガドクリームと大根スライスを添えて。

とにかく大きく立派で甘味のあるラングスティーヌに感激★★★

131025 (5).JPG

魚料理はクリームソースで隠れてますが鱈の一種。

牡蠣が添えられ、青りんごとホースラディッシュがアクセントになって料理がしまる。美味っ!

131025 (6).JPG 

とてもキレイにプレゼンテーションされた肉料理。それは仔鴨。

が、また撮り忘れました・・・。どうしても肝心な一枚を忘れてしまう (*_*;

しばらくすると、いつものように部位違いの仔鴨がセップ茸とともにお鍋ごと登場。

131025 (9).JPG

こんな感じで肉料理は最初はキレイなレストラン風に、二度目は違った部位をカジュアルに

ビストロ風にサーヴするのがユニーク。

肉料理に合わせてもらったグラスワインも美味しい赤でした。(メモ代わりにパシャっ)

131025 (8).JPGのサムネイル画像

今回は食べごろフロマージュの盛り合わせも♪

ブルゴーニュチーズの代表格"Epoisses"(エポワス)を久しぶりに食べましたが、目の覚める臭さと

美味しさでした。(スプーンに乗ってるチーズ)

131025 (10).JPG

デセールはいつものように少しずつ色々が楽しい。

真ん中の胡桃の柔らかパウンドケーキがとても美味しかったです。添えられたクリームも胡桃★

131025 (11).JPG

〆のカフェはプチシュークリームとともに、美味しかった食後の余韻に浸りながら

K 「美味しいシャンパンと料理だったねぇ。ブログに書いちゃお~っと♪」

夫 「最近ブログは何書いてるの?」

131025 (12).JPG

K 「フィッシュ&チップスとか男の裸、あとはこないだのブリオッシュとか。」

夫 「fancyなものがないね。全然マダムらしくないんじゃない。」

K 「だったらそんなファンシ~な所に連れてってちょーだいよっ!!」

 

おまけのパリはBelle et Bonneで。

 

<INFO>

Spring Restaurant(スプリング・レストラン)

rue Bailleul 75001 Paris

01 45 96 05 72

http://www.springparis.fr/

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.