Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

フジタランチ☆

パリの1枚。

IMG_8532 copy.jpg

ロダン美術館のお庭が好き。

*******

昨日のブログの続きになりますが、「没後50年・藤田展」を鑑賞に久しぶりに出かけた東京都美術館。

IMG_9852.jpg

訪れた日は台風一過の気温も上がった秋晴れの日でした。

IMG_9850.jpg

鑑賞し終えるとちょうど正午。

という訳で美術館に併設された「上野精養軒・レストラン ミューズ」でランチをすることに。

とても久しぶりの所謂「洋食屋さん」。

ポークカツサンド、ハヤシライス、伝統カレーライス、上野の杜・山盛りサンド等々美味しそうなもの色々だ〜♬

IMG_9846.jpg

選んだのは、せっかくだから…と期間限定の「藤田展コラボランチ」。

まずはヴィシソワーズ☆

なるほど!藤田の代名詞「乳白色の下地」にインスパイアされたスープだそう。

IMG_9847.jpg

メイン料理も乳白色ソース(!)の仔牛のフリカッセにサラダとキッシュが添えらえたもの。

IMG_9848.jpg

ソースは軽めだったのでペロリ。

IMG_9849.jpg

洋食屋さんらしいパンとともに。

あれ?ここまで食べておきながらちょっと疑問浮上。

私が入口で確認したメニューは、赤桃のスープ、穴子のポワレ、鴨肉ローストだった気がするのですが。

しかもコーヒーと一緒にもうテーブルに伝票が置かれたってことは、デザート無し?!

でも食べ終わってから尋ねるわけにもいかないな…と、会計を済ませて改めてメニューチェック。

IMG_9851.jpg

ほら、やっぱり違う!

と思ったけれど、よくよく見るとそれは精養軒のもう一つのレストラン、「レストラン・サロン」でのメニュー…。

構成もお値段も別物。

IMG_1220.jpg

ちょっと不完全燃焼気分を払拭すべく、自宅で夕食後に乳白色な栗のロールケーキを食べました。

K「藤田の乳白色はもっと白いけど、私の肌色はこっちに近いな…。」

夫「君、地黒だもんね。」

K「失礼だな〜。」(悔しいことに実際私より夫の方が色白敏感肌…)

 

☆引き続き “Belle et Bonne Blog”も絶賛更新中☆
 
<info>
上野精養軒 東京都美術館店
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.