
ROTISSERIE BLUE(ロティサリーブルー)⭐︎
「どこ行く?」
「何が食べたい?」
「気持ち、ちょっと早いけどクリスマス気分でチキンはどう?この時期ケンタ(KFC)のCM見ると食べたくなって...!」
という訳で、仲良し3人で集まってディナーに出かけたのは、エビスガーデンプレイスタワー最上階フロア39Fにある、ロティサリーチキンが名物な『ROTISSERIE BLUE』(ロティサリーブルー)。
案内していただいたテーブルは、東京の夜景一望の窓際席。
(興奮してブレてしまったよ...)
「うわっ、こんな場所で食事するの何年ぶり?!」
「そもそもガーデンプレイスに来るのが10年以上ぶり!」
「昔はさ、独身時代はさ、クリスマスディナーでこういう眺めとか雰囲気の素敵なお店に出かけてたよね。結婚前の旦那たち連れてってくれたよねぇ」
「今じゃ、うちの夫なんてこういうお店、全然行きたがらないもん」
「うちも」
「今日もうちのはきっとトンカツ食べに行ってるよ」
「うちはラーメンかな」
「むふふ、私たちは夜景見ながらとりあえずカンパーイ♬」
と、シュワシュワのシャンパンのグラスを合わせ、豚のリエットとパンプキンクリームをシュー生地でサンドしたアミューズをつまむ。
パプリカムースとスモークサーモンの冷前菜。
夫や子供達にはお留守番をしてもらい、たまに集まる女子会はあれこれ溜まったことを打ち明けて、昔に戻ってあれこれ盛り上がれる贅沢時間。
ムール貝の香草白ワイン蒸し
真鯛のグリエ
お店のスペシャリテ、国産雛鳥の「ロティサリーチキン」。
胸肉と骨つきモモ肉、それぞれ違った美味しさですが、チキン好きとしてはどちらも好きです。
そしてまさかのサプライズ...!
約2ヶ月遅れで私の誕生日を祝ってくれました。
それぞれ忙しく、集まることができずにいた10月下旬でしたが、忘れずにいてくれたことに感謝♡
何ケーキ?!と思いきや、これまたお店の名物で10時間漬け込んだ拘りのフレンチトースト。
とろ〜んと蕩けるカスタードクリームのようなフレンチトースト⭐︎
おかげさまで今年も無事に年を取れました!と改めて感謝。
別れ際、M子が言った「2人との時間は私のビタミン時間。サプリより効く!笑って食べて飲んで元気になる!来年も、これからもよろしく」
こちらこそです。
コロナ禍で大変な時期もあっただけに、こうして気の置けない友人たちと集まれるのは、本当に幸せなことだと感じる師走です。
<info>
ROTISSERIE BLUE(ロティサリーブルー)
東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワ 39F
******おまけのNY******
すっかりファンの「MARTIN'SPRETZELS」(マーティンズ・プレッツェル)。
そのハンドメイドのプレッツェルが美味しくて、ますますプレッツェル好きに♡
ARCHIVE
MONTHLY