
Stella McCartneyのケープドレス☆
このブログでは夏冬恒例パリの“Soldes”(ソルド=セール)ネタ。
この夏は、6月26日(水)から公式スタート☆
と言っても年々この公式感は薄れているというか、プレ&プライベートセールは前倒し傾向、夏冬以外にも何かとかこつけて(?)セールが開催されているせいか初めて経験したような大興奮も個人的には薄れてます。
ただこの機会に普段は見ないブランドなどを気楽にチェックもするので買う買わないとは別に見てて相変らず楽しい♬
夫「その買わないかもしれないものを見る気持ちがわからない…楽しいの?」
K「楽しいけど」
夫「買うもの決めて行くのが買い物じゃないの?」
K「そうとも限らない訳で。って、この会話は10年以上やってるよね?!」
さて、今回私がプレセールで購入したのは、“Stella McCartney”(ステラ・マッカートニー)のドレス。
それはパレ・ロワイヤル店で見て一眼惚れでした。
その青色から連想したのが、パリ・オペラ・バスティーユのあるイヴ・クラインの青の「サモトラケのニケ」像。
私が最も好きなブルーの中のブルー。
光の当たり方やこうして撮影すると微妙に違って見えてしまうのですが、私にとっては青いニケなケープドレス。
いたってシンプルなデザインで、左の首元にファスナー。
この部分だけで着脱かと思いきや、
店員さんが「ここのファスナーを下ろして足を入れて上に上げてね!」と。
「よいしょ」と恥ずかしながらお見せするとケープの中のワンピースの背中真ん中に長めのファスナーがあります。
そしてワンピース部分(ストラップ付き)がなかなかにタイトな作りになっています。
とは言えボディコン的な締めつけはなく、心地良いフィット感。
歩いたり、動くと長いケープがヒラリと舞って動きが出てます。
そんな動きが出ると気分はますます勝利の女神、サモトラケのニケ☆
と言いたいところですが、弱いスーパーウーマン風…。
さて最後に、
“Stella McCartney”(ステラ・マッカートニー)のパレ・ロワイヤル 店は広く、品揃え豊富でキッズコーナーもあり(それがまた可愛い♡)パレ・ロワイヤル回廊散歩と一緒に楽しめる素敵なお店です。
K「チェリーのサンダル、かわい〜♬」
夫「君の大足で履いたら可愛くないかも…」
K「・・・。」
ARCHIVE
MONTHLY