
マスクでコーディネート☆Vol.5
暑い夏用に!と買ったクールフィットなマスクを使わずに夏が終わってしまいました…。
じゃ来年の夏に…って、来年までこのマスク生活が続くと考えるとちょっと気持ちも滅入るので使い切ることに!
という訳で、ピンク色のマスクでコーディネート。
ちょうど衣替えも終わって引っ張りだしたのが、以前購入したRALPH LAUREN(ラルフ・ローレン)の『ピンクポニーコレクション』のカシミアニット。
ラルフ・ローレンは、長年ガン対策の意識向上運動に取り組んでおり、『ピンク ポニー』とはガンの早期発見・治療を支援し、誰もが治療を受けることが出来るよう医療格差をなくすことを目的としたプロジェクトです。
そんなピンクポニーキャンペーンは今年20周年☆
その売り上げの中からPink Pony基金(ラルフ ローレン コーポレート基金)やガン関連の慈善活動の国際的ネットワーク、日本では公益財団法人 日本対がん協会へ寄付され、がん検診の推進、患者支援、研究などのサポートに役立てられているそうです。
また、毎年10月は「ピンクリボン月間」で、世界で乳がんについての啓発キャンペーンが多く開催され、パリのエッフェル塔もローズ色にライトアップ☆
(フリーペーパー「20Minutes」サイトより↓ )
という訳で、ピンクマスクでOctobre Rose(10月のピンク)なコーデに決まり。
ちょうどこの日は雨だったので、レインブーツと傘もピンクをチョイス。
気温も低めで寒かったのでカシミアニットでちょうどよく、バッグはミンクファーのミニポシェットに。
このバッグも買ったのは随分前で、これからの時代にリアルファーを積極的に買うつもりはないのですが、既にあるものを捨てるのもどうかと思い、あるものは長く大事に使おうと思っています。
耳には片耳ピアス☆
ゴールドに写ってますが、実際は地金はピンクゴールドです。
K「それじゃ行ってきます!」
夫「なんでゴム長履いてんの?雨は止んで今は青空見えてるよ…。傘もいらないよ」
K「ええ…」
雨のつもりで支度をしても出かけようとするといつも晴れてしまう。。
***********
パリの1枚。
パリで栗ご飯は作ったことがないけれど、栗のスープは時々作ってます。
ARCHIVE
MONTHLY