
ワッフル男子とWaffle cafe ORANGE☆
先日観劇のために訪れた下北沢。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1656.html)
お芝居の開演時間が早め、ちょっと気になるお店はいずれもディナー営業前。
でも観劇前に何か食べておかないと絶対お腹鳴るよ…と言うわけでカフェで軽食を取ることに。
夫と待ち合わせたのは、ワッフル専門店『Waffle cafe ORANGE』(ワッフル カフェ・オランジ)。
あら〜、こんなお店を指定してくるとは意外。
K「なんでこのお店知ってるの?」
夫「下北ではちょっと有名らしいよ。前に何かで見てチェックしていた一軒」
相変わらず守備範囲の広い人だ。。
ワッフルカフェ=女子がいっぱいなんだろうな〜と思って伺うと、ちょっとびっくり。
私達が席についた頃「ん〜、ご満悦♡」な様子でちょうど食べ終わりかけていたのは、オジサン。もとい、ムッシュ。
(ソファ席をチョイス↓)
その後やってきたのは、20代前半と思しき3人組男子。
K「意外。男子3人でワッフルなんて」
夫「オーダーもびっくりでしょ」
K「え?それは聞いてない。聞こえた?」
夫「うん」
お前は聖徳太子か…違うな、聖徳太子は地獄耳なわけではなく、10人の話を同時に聞き分けた超人だ。
(外にはオープンテラス席もあり↓)
K「サレ系(塩味食事系)でしょ?」
夫「それが3人全員チョコバナナ、キャラメルバニラとかおもいきり甘々系!」
K「スイーツ男子…」
夫「彼女を連れてくる前の下見だな」
K「えっ、今時そんな人いる?!昔と違って今は情報検索簡単よ〜」
夫「でも実際自分が食べた上で、ここ美味しいんだよ〜って彼女を連れてきたら喜ばない?」
K「私なら私の前に誰と来たんだよ?元カノか?って思って減点。とにかく下見なんてする人いないでしょ〜。あ・・・」
夫&K「Wくん!!」(笑)
思わず同時に私達のよく知るマメ男Wくんを思い出してしまいました。
ミスターパーフェクト(ちょいちょいドジだけど)なWくんはグルマンで、デート前に下見などをするタイプなのだ。
(奥はオープンキッチン↓)
チョコたっぷりのワッフルを美味しそうに食べる3人男子を横目に私達も美味しくいただきました(^^)
期間限定の「クレームブリュレ」ワッフル。
デミタスカップサイズ、たっぷりのメープルシロップ添え。
オーダーをしてから焼かれるワッフルは、外カリッとサクッと、中ふんわりで想像していたよりずっと軽やか。
そしてメニューごとにワッフル生地も違っているようでスパイス、チョコレート、ビーツ、チアシードなどが練り込まれ、焼きたて出来立てのワッフルそのものが秀逸。
最初は、お腹にたまりそうだと思ったけれど、硬さや重さ、もちゃ感がないのでペロリと楽勝、完食。
K「このお店、とっても気に入りました。ワッフル食べにくるためだけに下北に来たいかも」
夫「来れば。うちからそんなに遠くなかったでしょ」
K「そーなんだよね。乗り換えはあるけど乗車時間だけみれば15分弱。面的には距離を感じるけど線的(地下鉄)には近い」
夫「これも旨いから付き合ってやってもいいぞ。チリビーンズも気になるし♡」
と、満足げに食べていたのは、テリヤキチキン、アボガド&エッグ乗せのサレ系ワッフル。
K「あなたもすっかりワッフル男子?!」
夫「ワッフルもいいけど、この近くにめちゃ旨そうなパンケーキ屋もあるぞ」
K「へ〜、それも気になる♡っていうか、それ誰情報?」
夫「俺情報」
K「・・・。」
大人になってからはなかなか来る機会のなかった下北沢ですが、今後はちょっと足を伸ばしてみたいエリアです。
**********
パリの1枚。
友人が送ってくれた1枚。
夏の日差しにも負けずパワーを放つ貴婦人☆
*********
*Belle et Bonne Blogは、気ままに更新中。
ARCHIVE
MONTHLY