Paris 連載

今週のPARIS

パリにピンク色の春が来た。
プランタン・デパート150周年。

今週のPARIS

1865年のパリ。150年前のこの年、プランタン・デパートがオスマン大通り64番地にオープンした。ナポレオン3世による第二帝政期、パリの近代化を目指す皇帝の構想によるパリ大改造を1853年に着手したのがオスマン男爵(セーヌ県知事)。改造により開通した大通りの一本に、功労者である彼の名前がつけられたのだ。貴族たちが暮らすのは左岸のフォーブル・サンジェルマン地区、金融業や商売で富を得た新興成金が暮らすのが右岸のショセ・ダンタン地区という時代である。左岸には1852年からボン・マルシェがあり、パリ市内にできた2つ目のデパートがプランタンである。1865年というのは現オペラ座が建築中の時代。その界隈で今後の発展が期待できる立地として、創業者ジュール・ジャリュゾがデパートの開店をオスマン大通り64番地に決めたのだ。当時彼はまだ30代。若いながらも、先見の明あり!

c01-paris1508.jpg

オスマン大通りに面して建つプランタン・デパート。写真は150周年を祝って花に彩られたボーテ・メゾン館。photo:Manuel Bougot

c02-paris1508.jpg

店内も、ピンクの花盛り。photos:Marion Perez


3月20日から6月20日まで、春を意味するプランタンらしく150周年を祝うデパート中がピンク色に染まっている。建物は桜やバラなど無数の花で彩られ、これはぜひとも通りの向かい側から眺めて欲しい。11名のアーティストによるウィンドー内も、150年をセレブレートするハッピーでエネルギッシュな飾り付けで、ピンクの大洪水。メゾン館入り口近くのオスマン大通り上には、4メートル近い背丈のピンク色をしたマスコットが! この150周年のハッピー・イベントのマスコットに選ばれた「ローズ」ちゃんだ。これはシンプルで愛らしいキャラクターのクリエーションで知られる日本人アーティスト吉井宏によるデザイン。本館の中央のふきぬけ部分では、このローズちゃんが宙を舞っている。それを背景にできる最高のセルフィー・ポイントである渡り廊下は人気スポットだ。渡り廊下のちょうど下にあたる地下一階のアトリウムには、メゾン・デュ・ショコラのブティック&ティールームが。ローズちゃんのフォルムのチョコレートも!

c03-paris1508.jpg

2等身(?)のキュートなローズちゃん。photo:Marion Perez

c04-paris1508.jpg

ピンク色の限定商品が並ぶ地下一階のメゾン・デュ・ショコラ。アールデコ調のピンクのバラのパッケージも可愛い。photos:Marion Perez


館内売り場では、400ブランドによる1000点の限定商品が販売中である。もちろん、すべてピンク色!! 150周年を機に、 プライベートブランドAu Printemps Parisのコレクションの売り場も充実。クオリティの良さも大切にし、アイテムも徐々に充実させてゆくようで今後が楽しみだ。

c05-paris1508.jpg

150周年の限定商品例。左より、Gucci au Printemps 1450ユーロ、See by Chloé au Printemps 355ユーロ、Vanessa Bruno au Printemps 270ユーロ。

c06-paris1508.jpg

左より、Fendi au Printemps 495ユーロ、Repetto au Printemps 195ユーロ、Manolo Blahnik chez Maria Louisa au Printemps 670ユーロ。

c07-paris1508.jpg

モード部門でアーティスティック・ディレクターを務めるマリア・ルイザ。オリジナルプリントのレディースおよびメンズのファッションアイテムをデザイン。
コンビネゾン(中)196ユーロ、スウェットシャツ(右写真上)75ユーロ、パンツ(右写真下)115ユーロと比較的買いやすい価格だ。

c08-paris1508.jpg

左より、パフュームキャンドル「プリマヴェーラ」Dyptique au Printemps 55ユーロ、フランシス・クルクジャンによる香水Le Beau Parfums 70ml/ Francis Kurkdjian au Printemps 145ユーロ。


Au Printemps
64, boulevard Haussmann
75009 Paris
http://departmentstoreparis.printemps.com/ja

4
Share:
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.