ゆったりと過ごす「別邸」の趣
琵琶湖の辺に佇む閑静なホテル
「L'Hôtel Du Lac」長浜市/滋賀県

 新幹線駅の米原駅(滋賀県)からJR北陸本線の快速列車で約25分。小高い山に囲まれ田園風景が広がる静かな環境に小さな駅「近江塩津駅」に到着します。「ロテル・デュ・ラク」へは、この駅で降りて、ホテルの無料送迎車で迎えにきていただくのが快適なアプローチです。

01_120817sekine.jpg 03_120817sekine.jpg

(上)ホテルと琵琶湖の夕景。(下)吹き抜けの天井が高くすっきりとしたロビーエリアの一部。

 琵琶湖の湖畔に建っているはずですが・・・駅周辺からは湖が見えず、しらく走っても湖はなかなか見えてきません。しかし、間もなくホテルというところで、目の前に突然サラッと美しい琵琶湖が現れました。印象的なのは、途中からホテルへ向かう道すがら、数キロにわたり桜の並木道が続いていることです。さぞかし春爛漫の季節は蒔絵のように美しいことでしょう。荒らされていない自然のままの風景の中、「ロテル・デユ・ラク」に到着です。

02_120817sekine.jpg

(左)ロビーエリア。(右)ロビーに続くラウンジ、広々とした贅沢空間。

 ホテルは後方を山と森に囲まれ、前面には桜並木と湖という絶好のロケーションにありました。4万坪もの広い敷地は、手入れの行き届いた芝の庭が印象的であり、毎日丹念に手入れをしている庭師のお陰で、ここそこに季節の花々が咲き芝に色を添えています。客室は全12室。コテージ式のヴィラスィートが6棟、客室が6室揃っています。山の斜面に立つホテルですので、すべての客室からは湖が見渡せるレイクビュー。庭の隅にはテニスコートが2面、レストランからも見える場所に、ゲスト専用のプライベートプールも造られています。

08_120817sekine.jpg 05_120817sekine.jpg

(上左)ラグジュアリースィートのリビング。(上右)木々に包まれるヴィラスィート。(下左)総敷地面積4万坪のリゾート、琵琶湖を見渡す庭の一部。(下右)気持ちの良いプライベートプール。

2008年3月18日創業のホテルですが、シンプルモダンな建物は、手入れも良く真新しい印象です。コンセプトを「私の別邸」と掲げており、落ち着いた空間造り、もてなし、食事にこだわっています。とりわけ印象的だったのは、地元の食材をふんだんに使った豊かな食材の食事でした。レストラン「ル・ペイザージュ」で提供されるメニューは、地産地消の旬の素材をふんだんに使った嬉しい数々です。夏真っ盛りの7月下旬、到着日のディナーは、夏をイメージし、夏野菜をふんだんに使ったコースでした。見た目もカラフルな野菜類、さっぱりした魚料理、ブランドの近江牛の山葵風味など、まず目で楽しみ、香りへ、味へと'湖国の夏'の料理が堪能できました。ワイン好きには、ソムリエの田崎真也氏によるこだわりセレクトが楽しめます。

11_120817sekine.jpg

(左)料理人の仕事が見えるオープンキッチン。(右)100種をセレクト、焼酎バー「ラ・ニュイ」。

12_120817sekine.jpg

彩り鮮やかな料理の数々。地元の素材と旬にこだわる美味なる料理。

279_120817sekine.jpg

朝食はより驚かせてくれたのです。和食アイテム、洋食アイテムが並ぶメニューの中、和洋に限らず好みの品を好きなだけ選べるという'オーダーブッフェ'形式を取っています。数々揃う贅沢なメニューに、同行の編集者も大感激でした。自家製の野菜ジュースや絞りたてフルーツジュース、地元のフレッシュな牛乳など、なんとも豪華。朝からグルメなメニューに食欲も全開で、幸せな滞在となったのは言うまでもありません。そして帰り際、地元スタッフの笑顔の見送りが旅の最後の瞬間を飾ってくれました。(K.S)

ロテル・デュ・ラク

滋賀県長浜市西浅井町大浦2064
Tel. 0749-89-1888 Fax: 0749-89-1411
客室数:12室(ヴィラスィート6室、客室6室)
チェックイン16時、チェックアウト11時
室料:(1室2名利用、1泊2食室料)
レディースプラン:66000円~、記念日プラン:69000円~、最大24時間ステイ:71000円~、
他にもプラン有り
施設:レストラン、ライブラリィ、ラウンジ、バー、プール、テニスコート、貸し切り風呂、他
アクセス:JR北陸本線、塩見大津駅より車で25分(要予約:無料送迎有り)

http://www.lhotel-du-lac.com/

Kyoko Sekine

ホテルジャーナリスト

スイス山岳地での観光局勤務、その後の仏語通訳を経て94年から現職。世界のホテルや旅館の「環境問題、癒し、もてなし」を主題に現場取材を貫く。スクープも多々、雑誌、新聞、ウェブを中心に連載多数。ホテルのコンサルタント、アドバイザーも。著書多数。

http://www.kyokosekine.com

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.