湾仔地区にこの春オープン!
米国系ブティックホテルのこだわり
INDIGO
~香港/ROC~

 2013年5月(ソフトオープンは4月10日),香港湾仔の一画に「Hotel INDIGO Hong Kong Island」がオープンしました。クィーンズロードに面したホテルの対面には、1912年築の「旧湾仔ポストオフィス」(現/環境資源センター)が保存され、また近くには1872年築で1級歴史建築物指定の「ザ・ブルーハウス」(藍家)も建っています。他にも付近には、湾仔マーケットや古いアパートメントが建ち並び、1904年以来走り続けるトラムの1本裏通りに入ると、昔ながらの香港庶民のエネルギッシュな生活が垣間見えています。その一方、コンベンションセンターや警察總部、入境事務大樓、税務大樓など、ハーバーに沿って政府関係の近代的なビルも並び、迫りくる山側には、香港の高級住宅や高級マンションが密集して並んでいます。

130607_sekine_01.jpg

ホテルの全景は夜のライティングに光る。

 湾仔は現代の香港を凝縮したような環境にあり、グルメもショッピングも楽しめる地区。そんな地区に建ったホテルは29階建て、ビル自体が新たにホテルのために新築された建物であり、世界的な水準で環境問題をクリアしているといいます。全138室の個性的な客室は、すべてが30㎡以上。それぞれの部屋の壁にはモザイクタイルで湾仔の代表的な建物をシンボルとした絵が描かれ、アーティスティックでスタイリッシュな部屋は快適そのものです。すべての部屋にバスタブがないのも、エコを意識して統一していると言います。

130607_sekine_02.jpg

寝室のベッドは上質のリネンが最高の肌触り。壁のモザイクはそれぞれに違い、この部屋は、湾仔を代表する建物'国際コンベンションセンター'の俯瞰の様子。

130607_sekine_03.jpg

(左)カラフルな部屋の色遣いを意識したウェルカムスィーツの"マカロン"。(右)クッションとお揃いの柄で作られたエコバックは、滞在中自由に使える。

またビルそのものが、印象的な'ゴールデン・ドラゴン'の形を模しており、下から見上げると、ルーフトップから付きだしたデザインがドラゴンの首をイメージ。同じくループトップに造られたガラス張りのインフィニティ・プールで泳ぐ人の姿は、下の道路から見上げると、泳ぐ人が丸見えの斬新なデザインが施されています。

130607_sekine_06.jpg

下から見上げたルーフトップ。突き出た部分はインフィニティプールの一部で、全体に、ドラゴンをイメージした建物の「ドラゴンの頭」部分。

130607_sekine_07.jpg

(左)2階のオープンテラスはレストラン&バーに繋がる。(右)俯瞰で視たルーフトップ。

29階建ての館内全体はスペースも広く、「カフェ・ポスト」というレストラン、屋上にあるバー&スカイバー、ライブラリ兼リビングルーム、会議室(ボードルーム)、ジムがあります。また、24時間オープンというジムは、時差に関係なく世界を飛ぶ多忙なビジネスマンを意識しているのでしょう。室内には「ハンディ」と呼ぶ小さな端末が用意され、あらゆるニーズ・リクエストをこの端末が解決してくれます。これも環境に優しいホテルとしての対策の一環ですが、ホテルは同時に、未来の香港のサステイナブル・ホテルとして、環境問題にも積極的に取り組んでいこうと掲げています。館内も、客室も禁煙。総じて快適な居心地の良いホテルでありました。(K.S)

130607_sekine_04.jpg

カラフルな階段はレストランへ。外からの客も多く訪れる。

130607_sekine_05.jpg

(左)色が変わるロビーエリアのライティング。(右)レストランフロアにあるゆったりとしたライブラリー。

130607_sekine_08.jpg

(左)ホテルの夜景(右)地下部分に作られたパブリックスペース。



Hotel Indigo Hong Kong Island
246, Queen's Road East , hong Kong
Tel:+852-3926-3888 Fax:+852-3926-3926
www.Hotelindigo.com/hongkong
部屋数:139室(全室禁煙)
料金:(インターネットのベスト料金参考価格)
HK.$.1800~4300,
施設:レストラン、屋上にあるバー&スカイバー、ライブラリ兼リビングルーム、会議室(ボードルーム)、ジム
アクセス:香港国際空港から39km、湾仔地区


Kyoko Sekine

ホテルジャーナリスト

スイス山岳地での観光局勤務、その後の仏語通訳を経て94年から現職。世界のホテルや旅館の「環境問題、癒し、もてなし」を主題に現場取材を貫く。スクープも多々、雑誌、新聞、ウェブを中心に連載多数。ホテルのコンサルタント、アドバイザーも。著書多数。

http://www.kyokosekine.com

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.