財布を買い替える理由。

編集Tです。
お財布は毎年替えた方が運気が上がるということは重々承知しておりますが、
なかなかビビビっとくるお財布に巡り合えず、同じ財布を長らく使い続けていました。

バッグは気分に合わせて日々持ち替えますが、
財布は基本的に毎日ずっと同じものを使い続けるので、ビビビっと具合がバッグ以上に重要なのです。
また、バッグの場合は、見た目の可愛さ優先でサイズ感や使い勝手は二の次の、
いわゆる「遊びのバッグ」という存在が許されますが、
財布に至っては「遊びの財布」なんて存在しません。
財布に関しては、いつだって本気でいて頂かないと困ります。
見た目の可愛さはもちろん、サイズ感や収納力が自分にフィットしていることが何よりも重要。

ファッションは、TPOもありますし、常に人に見られる前提のものですが、
財布は人目を意識するよりは、自分の好きという気持ちだけを最優先に選べるもの。
財布にはその人の本質が出る、と私は考えています。

ちなみに、私が財布選びでこだわっているのは3つ。
①性別を問わないデザインであること。(財布だけを見たときに、持ち主が男なのか女なのか全く想像できないこと。)
②シンプルだけど主張があるデザインであること。
③ブランドのロゴやアイコンが入っていないこと。

そんなこんなで、5年以上もビビビっとくることがなく、
凪のように静かに過ごしていた私でしたが、
満を持して久々にビビビっときました。
苔むした岩のような私の心を動かした財布がこちら。

01-tashiro-dior-editor-series-170721.jpg

コム デ ギャルソン青山本店にて、昨日購入しました。長財布、小銭入れもあります。型によって描かれているメッセージが違うのも嬉しいんです。

長財布と、お札を折って入れるタイプのお財布と、
どちらにするか店頭で30分かけてじっくり悩んで、こちらを購入させていただきました。
これ以上に気に入ったデザインの財布に出合ってビビビっとくるその日まで、
5年後か10年後かは分かりませんが、大切に使い続けます。

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.