魔物の館で宝物を手に入れる。

ふとした空き時間に。
ふらりと何の気なしに。

そんな心の隙をすかさず察知し、目を奪い、心をわし摑みにする魔物がいる館、それがドーバーストリートマーケット ギンザ。

先日もうっかりこの館に足を踏み入れてしまい、気づくと「これください」と言っている自分がいました。

ということで、今回ご紹介する魔物は(ってテレビショッピングみたいな言い方もナンだが)トムウッドのリミテッドエディションのリング、カレイドスコープ。

ネーミングから察せられる通り、万華鏡を思わせる多彩な光は、さまざまなフォルムにカスタムカットしランダムに敷き詰めたロッククリスタルから放たれるもの。

クッションリングはトムウッドの定番アイテムだけれど、このキラッキラした眩さが新鮮で、かつシグネットリング的な男気も感じさせる。その甘辛の塩梅がなんとも絶妙。流石。

241021_IMG_6765.jpg
ドーバー ストリートマーケット ギンザのショップインショップだけで展開されているエクスクルーシブなアイテム。ここでも紹介されているように、ラインナップは全3種類。自分はシルバーカラーやブラックなどモノトーンのジュエリーが好きなので迷いなくこれを選びましたが、店頭ではマルチカラーバージョンを試着している人が隣に。魔物恐るべし。

でも。

不思議なことに、ここで取り憑かれた魔物はほぼ確実に、自分にとっての宝物になるのです。

コントリビューティングエディター。好きなものは、キンキンに冷えた泡の出る飲み物。苦手なものは、いきなり跳ねる生き物と東西南北。

記事一覧へ

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

石井ゆかり2025年
ベストコスメ
パリシティガイド
Figaromarche
Business with Attitude
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.