ガーリック&クミンが香る、ニンジンのオイル漬け。
ホームパーティレシピ 2019.11.22
ニンジンをひと袋買っても使い切れず、冷蔵庫でシワシワになってしまうこと、ありませんか?
ニンジンをオリーブオイルで揚げ焼きし、ボウルにとり、塩、クミン、包丁の背で潰したガーリックと合わせ、瓶に詰め、オリーブオイルを注いで置いておくと、翌日以降、すべての味がいい感じになじんで、とってもおいしくなります。
揚げることでニンジンの甘さがぐっと出る上、クミンのスパイスの香りと、ニンニクの風味が食欲をそそります。ニンジンって、こんなに甘くておいしかった!? と素材を感じるひと皿です。
ニンジンをオイルと合わせることで、ニンジンのβカロチン吸収率がぐんと上がります。
前菜としても、サイドディッシュとしても、サラダに加えても、使えます。瓶詰めなので、持ち寄りパーティやピクニックにも便利です。
ニンジンだけでなく、ズッキーニ、パプリカなどでも同様に作れます。
無農薬野菜を使うと、栄養素を多く含む皮周辺を捨てずに使える上、皮をむく手間が省けておすすめです。
目分量で作れてしまうので、レシピは必要ないかもしれませんが、参考までにまとめてみました。手軽に作っていただけたらうれしいです。
★ニンジンのオイル漬け・ガーリック&クミン風味★
【材料】作りやすい分量
ニンジン 200g
クミンシード 小さじ1
ニンニク 1片
塩 少々
エクストラヴァージンオリーブオイル 適量
*蓋つき瓶
【作り方】
- 下準備:ニンジンを切る。大きいニンジンであれば、ひと口大に乱切りする。小さいニンジンであれば縦に切っても可愛い。ニンニクを包丁の背で潰しておく。
- ニンジンを揚げ焼きする:フライパンに深さ1㎝分のオリーブオイルを注ぎ入れ、中火にかける。さえ箸を入れ、プツプツと細かい泡が出てきたら、ニンジンを入れる。途中で何度かかき混ぜながら色よく揚げ焼きしていく。火が通り、きれいな焼き色がついたら取り出す。
- ボウルに2のニンジン、クミン、ニンニクを入れる。塩を軽くふる。全体をよく和える。
- 3を瓶に詰めながら入れていく。ニンジンとニンニクが空気に触れないよう、オリーブオイルを注ぐ。ひと晩経ったら完成。2日目以降がさらにおいしい。

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5