ズッキーニとレモンのさっぱり夏サラダ。

ボルドーは数日前から夏日がスタートし、昨日の日中気温は33度となりました。ここは、夏以外の季節は雨の多い地域なので、洗濯物がパリッと乾くのがうれしい反面、刺すような日差しにぐったりする毎日です。

火を使ってランチを作るのが億劫だったので、冷蔵庫にあったズッキーニをダイスに切り、美味しいオリーブオイル、レモン、ハーブ、スパイス、蜂蜜、塩などと和えてサラダにしてみました。

食欲をそそるスパイスとレモンの皮の苦味がアクセントです。クセのない生のズッキーニは、ナスをきめ細かくしたような食感で、大好きな夏野菜の一つです。

スパイス(クミンパウダー・コリアンダーパウダー)を使いましたが、おうちにない場合は、スパイスなしでもおいしくいただけると思います。また、ディルを使いましたが、手に入りやすいシソやバジルなどでも代用できそうです。レモンの皮がアクセントなのでぜひ無農薬レモンを使って試していただけたらうれしいです。

aoumi-01-210618.jpg

★スパイス香る、ズッキーニとレモンのサラダ★

【材料】
ズッキーニ 大きめ1本(300g)
無農薬レモンのスライス 5枚
レッドペッパー 適量(なければ不要)

A
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
塩 小さじ1/2
蜂蜜 小さじ2
クミンパウダー 小さじ1/2〜
コリアンダーパウダー 小さじ1/2〜
白コショウ 適量
ディルの刻み 大さじ2(他のハーブでの代用可)
松の実  大さじ1(なければ不要)

【作り方】

  1. ドレッシングを作る:Aをボウルに合わせておく。
  2. 切る:ズッキーニを8mm角のダイスに切る。レモンのスライスを半分に切り半月型にする(種は取り除いておく)。
  3. 混ぜる:1に2のズッキーニを加える。ボウルの上で2のレモンを手でぎゅっと絞り、レモン汁を入れてから、絞った後のレモンをボウルに加える。全てをしっかり混ぜ合わせる。味をみて、塩加減などを整える。冷蔵庫に入れ、30分ほど味をなじませる。
  4. 盛り付ける:3をお皿に盛る(野菜からでた水分は入れない)。お好みでレッドペッパーを散らす。

【ポイント】
盛り付けの際、レモンを数枚立てると立体感が出てきれいに見えます。

ホームパーティレシピ一覧へ。

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.