おうちで簡単、自家製パナシェ。
ホームパーティレシピ 2021.08.28
あまりアルコールが強くない私ですが、太陽が燦々とする季節になると、カフェやレストランで「パナシェ」を頼むことが多くあります。
パナシェとは、フランスの飲み物で、ビールとレモン炭酸飲料(甘口)を混ぜ合わせたものです。炭酸飲料の甘みが加わって、ビールのほろ苦さが和らぐ上、アルコール度数も低くなり、飲みやすく、喉越しも爽快です。
フランスでは2021年8月5日からコロナ対策として、ワクチン接種証明書や陰性証明書がないとカフェやレストランに入れなくなってしまいました。ワクチン接種をずっと避けてきたため、政府からの急なお達しに対応できず、この規定が出てからワクチン接種の予約を取った次第です。そのため、しばらく外食ができない日々が続いています。
今日は、家飲み用にお手製パナシェを作ってみました。家に炭酸飲料がなかったので、ビールとレモンの蜂蜜漬けを合わせたものですが、さわやかな甘みとすっきりとした喉越しが最高で、一気にゴクゴクいただきました。
ビールが苦手な方、いつものビールをカクテル風に飲んでみたい方など、ぜひお試しいただけたらうれしいです。
★おうちでパナシェ★ 1人分
【材料】
白ビール(しっかりと冷やしておく) 250cc
レモンの蜂蜜漬けシロップ 大さじ4
ミント 適量(なければ不要)
ーレモンの蜂蜜漬けシロップ *作りやすい分量(レモンが蜂蜜に浸かる程度)
無農薬レモン 1つ
蜂蜜 200cc
天然塩 ひとつまみ
【作り方】
- レモンの蜂蜜漬けを作る:レモンをスライスし、密閉容器に入れ蜂蜜を入れる。冷蔵庫に入れ一晩寝かす。翌日、レモンと蜂蜜が馴染むようスプーンでかき混ぜておく。
- グラスに1を大さじ4入れビールを注ぐ。ミントを飾り付ける。

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5