人気風水師・李家幽竹先生が指南 #04 星野リゾートの温泉自慢の宿で、運気を浄化&吸収!
人気風水師・李家幽竹先生が指南、星野リゾートで開運旅。 2017.11.13
人気風水師の李家幽竹さんに旅の開運ポイントを指南いただく好評連載も4回目に。
李家さんいわく「風水では、旅行は自分に足りない気を取りに行く最強の開運行動。旅先の土地の気を吸収することで、即効性のある運気アップが期待できます」。
特に2017年は水の気を持つため、旅先でリラックスした時間を満喫することで、運気をさらに上昇させる効果があるそう。そこで、極上の旅を演出してくれると評判の星野リゾートから、今年訪れるべき開運宿をご紹介。
第4回は、いよいよ寒さが増す晩秋にぴったりの、温泉自慢の宿をセレクト。実は、温泉の開運パワーは絶大! そろそろ一年の疲れも溜まりがちな11月、最高の癒やしと今年の幸運の締めくくりと来年のハッピーに向けて、温泉三昧の旅に出かけてみよう。
“温泉”にも運気がある! 湯に浸かる旅で、幸運体質に。
「風水では、温泉は『木・火・土・金・水』五行の気をすべて吸収できる究極のパワースポット」と李家さん。日ごとに寒さが増すこの季節、そんな運気の秘密を聞いたら、時には温泉そのものにこだわった旅をしてみたくなる。温泉は悪い気を流し、同時に大地の気をたっぷりと吸収して開運に導いてくれるもの。得られる運気は泉質によっても異なるので、開運旅では、欲しい運気の泉質で行き先を選んでみるのも楽しいかもしれない。
また、運の吸収率は、複数の温泉に入ることで高まるのだとか。宿の温泉以外にも、ぜひ日帰り温泉などに立ち寄って、ここぞとばかりに温泉三昧してみよう。温泉は生気を持っているもの。その生気は時間が立つほど減ってしまうため、鮮度抜群の源泉掛け流しは、特におすすめだ。
星野リゾート 界 伊東
落ち着きのある純和風旅館で、大切な縁をより確かなものに。
全国屈指の湧出量と“美肌の湯”とも呼ばれる豊かな泉質で、平安時代から湯治場として栄えてきた伊東温泉。「界 伊東」は、自家源泉3つを含む4本の源泉を持っているため、大浴場はもちろん客室の風呂や足湯でも、100%源泉掛け流しのお湯を楽しめるのがうれしい。
泉質は、カルシウム、ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉。なかでも、鎮静作用や収れん作用に優れた硫酸塩温泉には、人間関係を新たに構築したり、リセットしたりする運気が。さらに、安定感のある温泉地や落ち着いたしつらえの和風旅館は、定着の運気をもたらす効果があるので、恋人や家族など大切な人と訪れれば、関係をリフレッシュして定着させられるかもしれない。
また、日本庭園に隣接した源泉プールは、温度の異なる4つの源泉を組み合わせて適温(30度前後)を保った温水プール。家族でもカップルでも一緒に入れるので、運気的にも絆を深められそう。
“神木”と呼ばれる古代ヒノキの内湯。温泉は毎分600ℓの湯量を誇り、4つの源泉の湯量を調節することで温度を調整。加水を一切せず、温泉成分が濃いのも自慢だ。触ってわかるほどのなめらかなお湯は、“美肌の湯”としても有名。


露天風呂は、岩風呂の趣を楽しめるしつらえ。日本庭園を愛でながら入れる源泉プールは、贅沢な源泉掛け流し温泉を、家族やカップルで一緒に満喫できる。大浴場のすぐそばなので、泳いだ後は即お風呂で身体を休められるのもポイント。


温暖な気候の伊東周辺では、シーズン中、至るところで椿の花を愛でられるそう。ご当地部屋では、伊豆に伝わる“つるし飾り”を椿のモチーフで装飾。また椿油作りなどの無料体験プログラムも実施している。椿には、生き方や愛などに変化をもたらす気があるそうなので、変化が欲しい人はぜひお試しを。
住所:静岡県伊東市岡広町2-21
tel : 0570-073-011(界予約センター)
施設、料金:全30室 1名¥25,000~(シーズンにより異なります)
チェックイン15時、チェックアウト12時
アクセス:JR伊東駅より徒歩約10分
http://kai-ryokan.jp/ito
▶浄化力と気付きの運気を持つ、温泉宿へ。
---page---
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル
神に抱かれた磐梯山の息吹に、気付きをもらって。
磐梯山は、世界的にも知られるスピリチュアルスポット。浄化力と気付きの運気を持っているので、訪れることでいい変化を得られたり、さまざまなことがクリアになっていったりするそう。さらに“気付き”は、2018年の開運キーワード。ひと足先に今年のよどみを流して、2018年に繋がる幸せのヒントをつかみに行くのもいいかもしれない。
そんな磐梯山の麓、猪苗代湖を見下ろす絶好のロケーションに立つホテルは、四季折々に変化する雄大な景色を堪能できるマウンテンリゾート。温泉は、磐梯山麓から湧き出る掛け流しの天然温泉。“美人の湯”とも呼ばれる炭酸水素塩泉にはビューティ運があり、なかでも透明の湯は、見た目の美しさや女性らしさを高めてくれるそう。
また、水の気が強い磐梯山は、愛情を深めるので、カップルや夫婦の旅にも最適。周辺では、自然の中でスキーやゴルフを楽しむことも。動の気を得ることで、より強力に土地のパワーをいただける。
エントランスを抜けると、磐梯山の美しい景色が広がる開放感いっぱいのBooks&Cafeが。会津にまつわる本などを読みながら、オリジナルフレーバーティーを片手にくつろいだひと時を満喫できる。


大浴場、朱嶺の湯は会津漆器をイメージしたモダンな浴室。磐梯山山麓から湧き上がる源泉掛け流しの湯は、乾燥肌に効能があるという評判も。水の年には特に大事な肌の潤いを補えば、ますます運気アップすること間違いなし。
夜のラウンジには、米どころ会津の地酒が約30種も揃う、会津SAKE Barがオープン。日本酒は2017年のラッキードリンク。磐梯山は水の気が強く、その地で日本酒をいただくことは、運を定着させ、愛を親密にする効果もあるそう。
住所:福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68
tel : 0570-073-022(星野リゾート予約センター)
施設、料金:全149室 1名¥14,500〜(1室2名、2食付き、税・サ込)
チェックイン15時、チェックアウト11時
*冬季に限りチェックイン16時、チェックアウト13時
アクセス:東北自動車道郡山JCT経由磐越道「磐梯河東IC」より車で15分
www.bandaisan.co.jp
▶歴史ある名湯で、多彩な入浴を楽しんで。
---page---
星野リゾート 界 松本
8種13通りの多彩な入浴で、運気の吸収率をぐんとアップ!
浅間温泉は、松本城主の御殿湯も設けられていたという歴史ある名湯。なかでも「界 松本」は、8種13通りもの湯浴みを楽しめるのが特長だ。運気的にも、同じ温泉に入り続けるより、多彩な入浴をした方が、より多くの運を吸収できるそう。
泉質は、アルカリ性単純泉。肌にやさしい無色透明、無味無臭の温泉は、人間関係から仕事、健康、恋愛などあらゆる運気アップに効果をもたらしてくれる。
さらに、そんな温泉を誰にも邪魔されることなくゆったりと堪能したい人には、12月1日から始まる「冬の温泉ひとり旅プラン」がおすすめ。天然白木の大風呂をはじめ、日本では珍しい寝椅子型の温浴方法、ラディアントバスを備えた大浴場を、なんと1時間も貸し切りにできる。温泉に詳しいスタッフによる温泉指南付き。また、入浴中や入浴後に使うアイテムとして渡される4つの特別な包みは、開けるたびにワクワクできそう。一年間頑張った自分へのご褒美に、ぜひ。
城下町として栄えた長野県松本の奥座敷・浅間温泉に佇む温泉旅館。日本の伝統工芸美と現代建築家の先鋭的な感性が調和したハイセンスな建物は、カップルや女子旅のテンションも上げてくれるはず。


ふたつの大浴場で、8種13通りの湯浴みが楽しめる。日本では珍しい「ラディアントバス」は、体温より少し高い温泉が循環する寝椅子型の温浴方法。ヒノキの香りがリラックスを誘う「ヒノキおがくず風呂」など、いずれも興味津々。
「冬の温泉ひとり旅プラン」の4つの包みには、入浴後の心地よい眠りを誘うオルゴールの貸し出しや、ビタミン補給のためのドライフルーツなども。オルゴールは、夜の就寝前と朝の起床後に聴いて。養分の詰まったドライフルーツは、運のベースに栄養を与えてくれる。
住所:長野県松本市浅間温泉1-31-1
tel : 0570-073-011(界予約センター)
施設、料金:全26室 1名\26,000〜(1室2名、2食付き)
チェックイン15時、チェックアウト12時
アクセス:JR中央本線松本駅より車で約15分
http://kai-ryokan.jp/matsumoto

お話を伺ったのは...
風水師・李家幽竹(りのいえゆうちく)
韓国・朝鮮王朝の王族、全州李氏19代目風水師。「風水とは環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考え方のもと、衣・食・住、行動全般にわたるさまざまな分野でアドバイスを行い、その女性らしい独自のセンスで展開する風水論をもとに、開運のスペシャリストとして多くの女性たちが支持。毎年15冊以上のベストセラー書籍を出版するなど著書も多数。出版書籍は100冊を超える。http://yuchiku.com
collaboration : YOSHIFUMI AOKI, texte : HARUKO MURAKAMI