『こんな夜更けにバナナかよ』の俳優たちが素晴らしい。

実際は、「愛しき実話」と作品タイトルに入っている身体障がい者の実話の映画化作品は、俳優陣の演技に魅せられてぐいぐいと引き込まれてしまった。

250714_banana_sell_DVD.jpg

車椅子生活で「誰かに頼らなければ生きていくことができない」障がい者である鹿野(大泉洋)。かいがいしく鹿野の世話を焼く医大生のボランティア・田中(三浦春馬)に連れられて、彼のガールフレンド美咲(高畑充希)は鹿野の生活空間を訪れて驚く。美咲の表情から読み解く心の声は「なんでこの人こんなに威張ってんの?」「どうしてみんなこの人の言うこと全部きいてあげるわけ?」と、叫んでいる。冒頭は美咲の驚きに共鳴するだろう観客も、映画が進行していくうちに気付き始める。

「誰でも、他人に助けてもらわなければ生きていけないものなんだ」と。

鹿野の台詞で「思い切って人の助けを借りる勇気も必要」というシーンがあるが、この直後のカットは三浦春馬演じる田中のアップだ。田中は医者の息子に生まれ、おそらく順調に医学部に合格し、付属病院で研修をしながら「患者にきちんと向き合える」医師を目指している。とても恵まれた境遇にいて、父親が経営する病院を継ぐ将来も保証されている。けれど、尽きせぬ不安がある。嘘でもはったりでも周りを巻き込んで死に物狂いで生き抜こうとする、障がい者の鹿野に羨ましさや妬みを覚えてしまう。そんな負の感情を持つ自分自身も嫌悪してしまう......本作の中でだんだん失望していく田中を演じる三浦春馬は、とても痩せっぽちで不甲斐なく自信がなさそうだ。自身の潜在能力の強さや美しさに気付いていない田中に比べて、恵まれた要素を何も持っていないのに常に溌剌とした鹿野は逞しく、そんな鹿野にガールフレンドの美咲がじょじょに(恋愛感情含めて)惹かれ、刺激されているかのように感じてしまう田中は、とことん孤独だ。

一方、高畑充希演じる美咲は出来心からの隠し事があったりもする。ただ、鹿野や、鹿野と出会わせてくれた田中との関係、そしてボラと呼ばれる鹿野を囲むボランティアのみんなと時を過ごすうちに、自分が何をしたいのか、どんなふうに生きていきたいのか、がクリアになっていく。

おそらく、迷いがない人生などない。そして、迷いがない人は魅力的じゃない。自身の心の中に在る迷いに気付いて、それをきちんと見つめて、他者の心にもそれがあるはずだ、と共鳴できる人のことを「優しい」と表現するのではないだろうか。本作には、優しい登場人物しか出てこない。みな惑い、苦しみ、生きていくのに必死で、誰もがそう感じながら日常を過ごしていることを知っている。優しさの表現方法が一人ひとり異なるだけなのだ。

鹿野は自身の母がおいなりさんを持って訪れてきても「出て行け」と言う。俺は自立しているから、ボラたちを惹きつけて自分自身を生きているから、と。でも、それは障がい者の自分を産んだ母を苦しませたくない、母自身の人生を生きてほしいという思いやりからだ。

美咲は愛らしいルックスも助けて、男性たちの間で危なっかしい振る舞いもする。でも、それは目の前にある他者の苦しみを少しでも和らげてあげたいという率直な想いからだ。

三浦春馬演じる田中は自分自身のことを「偽善者だ」と言う。それは優しさの理想があまりに高すぎて、そこに追いつけていないことが悲しいからだ。ラストのほうでとても複雑な泣き方をするシーンがある。その演技は純粋にすごい。人に想いを寄せて、思いが届かないこと、叶わないこと、苦しみを取り除いてあげられないこと。自分の優しさが完璧でないことを悔やむほど、優しいから----その田中の気持ちを完璧に表現している。

痩せっぽちの田中くんは、ラストで空を見上げる。相変わらず痩せっぽちだけれども姿勢がいい。完璧でなくても優しい自分を受け入れられるようになった清々しい田中に進化して、いつもの三浦春馬の笑顔がそこに宿っていた。

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
●監督/前田哲 
●出演/大泉洋、高畑充希、三浦春馬、萩原聖人、渡辺真起子ほか 
●2018年、日本映画 
●本編120分 
●Blu-ray¥5,170 DVD¥4,180 発売・販売:松竹
●U-NEXT配信中、Amazon Prime Videoで7月25日まで見放題配信中。以降はレンタル・購入配信
©2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
※2025年7月現在の情報です

編集KIM=編集長森田聖美 2024年よりフィガロジャポン編集長。フィガロ歴約30年。旅、ファッション、美容、カルチャーなど、現場時代はマルチで担当。多趣味だが、いちばん大切にしているのは映画観賞。格闘も好きでMMAなどよく観戦に行く。旅は基本的にひとりで行くのが好み。チミーグッズをこよなく愛する。

記事一覧へ

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.