家族旅行で来日中に開催された、ジュエルの和やかなライブ。

先月10月にジュエルのコンサートがブルーノート東京で行われたが、直前に決まった理由は、12歳の息子が「観光旅行で日本に行きたい」と言ったので、「それだったらライブもやろうかな」と、決めたからそうだ。家族旅行中だったからか、ジュエルは終始リラックスしていて、また親密な雰囲気を生みやすい距離感の会場とあって、公演は2回とも大盛況だった。

写真1JEL_0016.jpg
2023年10月12日の2ndステージ@ブルーノート東京の模様。Photo by Yuka Yamaji

詩や芸術、音楽を好む家族に囲まれてアラスカで育つ

ジュエルを知らない人に彼女のことを簡単に説明すると、グラミー賞に何度もノミネートされてきたアラスカ生まれのシンガーソングライターで、現在49歳。芸術家で音楽家であり、カウボーイとしても生活する父と、音楽家である母との間に生まれ、幼少時からスイス人の父からヨーデルを学ぶなどし、5歳から父と一緒にステージやホテルで歌っていたという。父方の祖母はオペラ歌手、祖父は言語や哲学に興味があったため、ジュエルは子供の頃からニーチェなどの哲学書を愛読書とし、また、母方の祖父は航空関係のエンジニア、祖母はジャーナリストで、みな詩が大好きだったという。

 

ヨーデルの影響から、絶妙に裏返る声も魅力のひとつ。

8歳の時に両親が離婚し、高校を卒業すると、ヒッピー精神を愛する母のいるロサンゼルスへと移った。自分を見つめるためと、曲作りに専念するために、ボロボロの車の中で1年間生活するなどし、次第に音楽で自分の心はもちろん、人々の心も豊かにしていきたいと思うようになったという。そして、彼女の才能に気づいたレッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーの後押しもあって、デビューを果たす。

写真2IMG_7646.jpg
私物の『Chasing Down the Dawn』。中にサインをもらいました。

21歳の時に発売したデビューアルバム『心のかけら(Pieces of You)』(1995年) は全米だけで1,000万枚を売り上げ、その後、アン・リー監督の映画『楽園をください (Ride with the Devil)』(99年)に主役級で出演したり、詩やイラストを含めた自叙伝『Chasing Down the Dawn』(2000年)を発表したりするなど、華々しい活躍が続いた。その後の活動は多岐にわたるが、21年にはアメリカのTV番組「The Masked Singer」に出演して話題を呼んだ。現在はコロラドで自然に囲まれて生活し、自身のレーベルからアルバムを発表している。

---fadeinpager---

「人生の成功は、どれだけ他人を助けたかに関係する」

当時から何度もインタビューしてきたが、「人と違っているから、私は存在価値がある。そう思って歌っている」、「私は人生そのものがアートだと思う。何かしらきれいなものを作ろうとするのが私のアートだし、そういう意識を持てば持つほど、経験を形作ることができるし、アートを自分の心に刻むことができるわ」といった、いま読み直してみても、真の強い発言が並ぶ。

2分20秒あたりから歌。歌詞の韻の踏み方はもちろん、声の繊細な響かせ方にも魅了される。

10代からマヤ・アンジェロウや、キング牧師ことマーティン・ルーサー・キング・ジュニアを尊敬し、25歳の時には、「人生の成功とは、どれだけ他人を助けたかということから生まれるものだと思う。私は人生をクリエイティブに生きられて幸運だけれど、今後は私が他の人たちを助け返さなきゃいけない気がする。だからそんな想いを歌っていきたい」と話していた。実際に彼女の慈善運動の多さは、22年間以上も続いているインスパイアリング・チルドレン財団(ICF)といった若者や子ども、その家族を支援する活動をはじめ、現在も非常に多岐にわたって行われている。

写真3RJE_0174.jpg
23年10月12日の2ndステージ@ブルーノート東京の模様。Photo by Yuka Yamaji

今回、私は都合で2ndステージ(20時)の公演に行ったが、海外ツアーまで追いかけたことのある熱心なファンの友人は、1st (18時)と2ndの両方を観て、1stはトークを重視していて、2ndは歌もたくさん歌ってくれて、どちらも良かったとご満悦だった。会場は観光客なのか外国人の姿が多かったが、誰もがあのジュエルの歌を間近で聴けるということに興奮しているのが伝わってきたし、もちろん、私も心底堪能した。

---fadeinpager---

リクエストを受けながら、芸術品のような歌を次々と披露。

コンサートはアカペラの「OVER THE RAINBOW」から始まり、ジュエルの息遣いさえも歌の一部になっているかのような静寂の間から、続く「NEAR YOU ALWAYS」ではせせらぎのようなアルペジオから歌が始まる。歌い終わると、そこからは、まるで競市にいるような賑やかなリクエスト大会に。この仕切りの巧さもジュエルの真骨頂だろう。

大ヒット曲「HANDS」では歌い方を崩し、声帯を震わせて自在に感情を露わにしたかと思うと、同じく大ヒット曲「STANDING STILL 」ではギターのカッティングでビートを刻み、さらにアレンジを楽しんでいく。次の「SINGLE MOM」では一転してブルース調に土臭く歌い上げ、そうかと思うと少女のような甘い声で語りに近い歌唱も聞かせる。さらにはヨーデルから身につけた絶妙に裏返る声だったり、鼻にかかるような声だったり、高音でつんざくような歌いっぷりだったり、冒頭の「GRATEFUL」までの 6曲で、チューニングを変えた2本のギターを持ち替えながら、変幻自在の歌を存分に披露していくのだ。

セカンドアルバム 『Spirit』(1998)からの大ヒット曲

全19曲、どの歌にも魂が込められていて芸術品のようだったが、特に印象的だったのは、赤いライトを浴びながら感情むき出しに語り歌った「INTUITION」、16歳の時にオープンコードで作ったという、声というより絹雲が流れていくような幻想的な雰囲気を醸し出す「ANGEL STANDING BY」、そしてひとつのフレーズの中で声の色彩を変えていく「CARNIVORE」、最後に披露した素晴らしい伝統芸にジュエルの秘技も加わったヨーデル「CHIME BELLS」など。

さらには、「18歳の時のデビュー曲『WHO WILL SAVE YOUR SOUL』が最初にラジオでかかった時、ニルヴァーナとサウンドガーデンの間に流されて、センスがないと思った(笑)」という話など交えながら観客とのトークを楽しんだり、「MY FATHER'S DAUGHTER」を歌う前に父親との思い出を語ったりといった、客席との距離感を感じさせないジュエルのフレンドリーな性格もたっぷり楽しむことができた。5歳からホテルのステージなどで歌ってきた彼女には、このくらいの会場がいちばん居心地のいいサイズなのではないだろうか。

 

実際はよりエモーショナルで、息を飲むようにして観客がみな聴き入ったナンバー。

数年前にアメリカにおいて国歌を歌う場で、あまりにアレンジして歌ったために論議を醸し出したことがあるが、ジュエルに依頼した時点で、彼女らしく歌うことは承知すべきだと思う。「人と違っているから、私は存在価値がある」と言っているのだし、彼女の歌は彼女が創り出すアートなのである。次も観光ついででいいので、再来日公演を望むばかり。次回は2ステージとも行こうと思う。 

*To Be Continued

【SET LIST】

<1st>
1. OVER THE RAINBOW                      
2. NEAR YOU ALWAYS       
3. JUPITER             
4. HANDS                                                              
5. STANDING STILL                                                  
6. INTUITION                                                                      
7. NO MORE TEARS                                                
8. LOVE DON'T LIVE HERE ANYMORE         
9. FOOLISH GAMES                                    
10. YOU WERE MEANT FOR ME       
~Q&A Session〜
11. BREAK ME                                                                    
12. WHO WILL SAVE YOUR SOUL                              
EC. CHIME BELLS                
 
<2nd>
1. OVER THE RAINBOW                                                     
2. NEAR YOU ALWAYS       
3. HANDS                                                   
4. STANDING STILL                                                  
5. SINGLE MOM                                                                
6. GRATEFUL                                                           
7. BREAK ME                    
8. INTUITION          
9. ALIBIS                                                              
10. SATELLITE                                                                                   
11. ANGEL STANDING BY                                         
12. ALMOST
13. LIFE UNCOMMON         
14. CARNIVORE                                
15. FOOLISH GAMES            
16. MY FATHER'S DAUGHTER                         
17. YOU WERE MEANT FOR ME
~Q&A Session~
18. WHO WILL SAVE YOUR SOUL                  
EC. CHIME BELLS 

 

音楽&映画ジャーナリスト/編集者
これまで『フィガロジャポン』やモード誌などで取材、対談、原稿執筆、書籍の編集を担当。CD解説原稿や、選曲・番組構成、イベントや音楽プロデュースなども。また、デヴィッド・ボウイ、マドンナ、ビョーク、レディオヘッドはじめ、国内外のアーティストに多数取材。日本ポピュラー音楽学会会員。
ブログ:MUSIC DIARY 24/7
連載:Music Sketch
Twitter:@natsumiitoh

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories