ミュウミュウのリムネスメガネが、いまの気分です。
編集部員の、最近のお買い物。 2025.07.23
アイウエアの魅力に取り憑かれた前回。今回も即断即決のショッピングを綴ります。
先日、自分がアイウエアにハマっていること知る友人から「100以上のミュウミュウのアイウエアが一挙に集結するポップアップがあるよ」と連絡が。
絶対に見逃せない、と意気込んで会期初日に訪れたのは、東京・虎ノ門で開催されたベイクルーズのアイウエア専門セレクトショップ アイシンクのポップアップ。向かったのは、広大な会場の一角に作られた小さくもひと極目を惹くミュウミュウのスペース。
エスカレーターを上がると広がる空間。大きな看板が出迎え、会場は賑わいを見せる。
サングラスからメガネまでかなりのラインナップに圧倒される。どこから見ようかと迷っていると、アイシンクのスタッフが手を差し伸べてくれました。なにやら顔の骨格や肌色を理解することによって、より自分に合うアイウエアがわかるとのこと。
そんなこんなで、ポジティブなエネルギーあふれるスタッフふたりの豊富な知識に支えられながら物色をしていると......発見! またもひと目惚れ。
リムレス仕様のオーバル型。肌色に馴染むシルバーテンプルの控えめながらも存在感があるミュウミュウのロゴにぐっと心を掴まれる。
タイプです、これが欲しいです!とすぐに伝えると、「実はこれ、私たちの推しでもあるのです」と。「かけ心地が良く、アクセサリー感覚でコーディネートにひと匙加えたいときにも活躍するね」など、それぞれの推しポイントを続々と発表(笑)。すぐに僕のサイズに合わせて調整をしてくれたので、その場でお持ち帰り。
さらに、期間限定でイラストレーター Eri Yoshidaがミュウミュウのアイウエアを身につけたポートレートを描いてくれるというスペシャルな体験にも参加。めちゃくちゃかっこよく描いてもらいました。ちなみに、Eri Yoshidaさんは大阪を拠点にしているイラストレーターということもあり、万博の話で大盛り上がり。気さくで面白くて、素敵な人でした。
それにしてもアイシンク、すごい! 全80ブランドを超えるラインナップに、丁寧かつ明瞭なアドバイスで、僕のような初心者から玄人まで楽しくアイウエアを知ることができる。都内には、渋谷パルコ、新宿フラッグス、虎ノ門ヒルズの3店舗、地方ではルクア大阪、名古屋パルコと計5店舗を構え、インスタグラム(@eyethink_eyewear)では各店舗を訪れたおしゃれさんのアイウエアスナップや、各地で開催しているポップアップ情報が随時更新されている(これがすごく参考になる)。
ちなみに、僕は週末にもう一度行こうと思っています、もちろん見るだけ......の予定です、あくまで予定ですが。ではまた。