【篠原ともえ連載Vol.25】星を語るラジオ番組"オリジナルロゴ"をつくる。

幼少期から星を眺めるのが大好きで、高校生の頃は天文部に所属していました。今でも夜空を眺めることは日々の楽しみのひとつなのですが、2012年からTOKYO FMにて星や自然そして宇宙について語るラジオ番組のパーソナリティを務めています。

240806_tomoeshinohara_01.jpg

声で思いを届ける表現、そしてデザインというメッセージでも星の魅力を伝えるべく、この番組「東京プラネタリー☆カフェ」のオリジナルロゴをつくりました。

個性豊かにそれぞれ輝く星たちのような、オリジナリティのあるタイポグラフィです。デザインはSTUDEOのデザイナーでもある香川真知さんと一緒に制作させていただきました。

240806_tomoeshinohara_2.jpg

永く愛されるロゴにするにはどうすべきか悩む中で、これまで数々の広告デザインを牽引され、ロゴデザインも多く手がけられていらっしゃる、アートディレクター/クリエイティブディレクターの中島祥文さんにアドバイスもいただきました。
「せっかく手掛けるのだったら、オリジナリティのあるデザインでゼロから創作した方がいいのでは」とのお言葉をいただき、資料を集め方向性を決め文字組みをし、文字の角度を調整してみたり、大きさ・位置を変えたりと......、検証を重ねミリ単位での試行錯誤を進めてゆきました。みるみるデザインが洗練されていき、祥文さんが導いてくれたそのプロセスには多くの学びがあり、時間をかけ完成に辿り着きました。

240806_tomoeshinohara_3.jpg

ロゴデザイン発表後は公式サイトだけでなく、イベントでの巨大ビジョンやサイネージ等にも展開されました。放送では毎週みなさんから届いた星空エッセイを朗読させていただいているのですが、その中から厳選された作品集とVixenの星空フォトコンテストの写真が掲載されミニブックにも。

240806_tomoeshinohara_4.jpg

ミニブックとシールは今夏、東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催される、公開ラジオ収録で来場者の皆さんへプレゼント。そして日頃お世話になっているスタッフの皆様へ、現場用のバッグも制作しました。私自身とても愛着を持っており、心から愛すべきデザインとなりました。

240806_tomoeshinohara_5.jpg

さまざまなアイテムになることも想定しながら形にしたので、このロゴそのものを手に取っていただくことができとても嬉しいのです。私の大好きな星空は、ものづくりのインスピレーションでもあります。当番組とともに、気持ちを込めて制作したこのオリジナルロゴもずっと愛されることを願っています。

「東京プラネタリー☆カフェ」公開収録イベント
日時:2024年8月31日(土)14:00~15:00
会場:東京ガーデンテラス紀尾井町 4階 紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1-2
※事前申込制
詳しくはこちらまで
応募締め切りは8月18日(日)23:59まで

ラジオ番組「東京プラネタリー☆カフェ」

放送:TOKYO FM
毎週土曜日 20:30〜20:55
公式サイト

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.