女性の未来に希望を灯す、Women@Dior & UNESCOグローバル・カンファレンスが開催。

Society & Business 2025.07.25

ディオールとユネスコによるグローバル教育プログラム、Women@Diorが5周年を迎え、記念カンファレンスがパリ・ユネスコ本部で開催された。女性リーダーたちが世界の課題と向き合い、未来への変革を語り合う、希望に満ちた対話が展開された。

250723-women-dior.jpg

2025年、ディオールとユネスコはパートナーシップ締結から5周年を迎えた。これを記念し、7月3日に第5回 Women@Dior & UNESCO グローバル・カンファレンスが、パリのユネスコ本部にて開催された。カンファレンスでは、若年層のキャリアの未来、教育へのアクセス、女性ロールモデルの重要性といったテーマに光が当てられた。

17年にスタートしたWomen@Dior & UNESCOは、刺激的な才能を持つ女性を対象にした国際的なメンターシップ&教育プログラム。世界で活躍する著名人やリーダーたちの指導のもと、ジェンダー平等や女性のリーダーシップなどのテーマを学び、これまでビジネス、エンジニアリング、アート、ファッション、ホスピタリティ、コミュニケーション、国際関係など、幅広い分野から選抜された2000人以上の女性(メンティー)を支援してきた。

カンファレンスでは、世界各国から集まったメンティーたちが卓越性、寛大さ、オープンな姿勢、共有といった、ディオールの価値観を体現した。さらに、ノーベル平和賞の最年少候補者である映画監督ズリエル・オドゥウォレをはじめ、ビジネス、芸術、スポーツ分野で活躍する著名人も登壇。多様な視点から女性のエンパワーメントについての対話が重ねられた。

また、韓国、アメリカ、ネパール、イギリス、フランスから選定された5人のメンティーが、地域社会の若い女性のエンパワメントに向けて、それぞれの地域で取り組むDream for Changeプロジェクトの活動内容を発表。女性起業家のビジネスの立ち上げと管理を支援するプラットフォーム、ケニアの女性の金融とデジタルリテラシーの向上を目指すサービス、10代の女の子に向け、月経の情報を正しく、寄り添って伝えるアプリの開発など、さまざまな取り組みが紹介された。これにより、共創と包摂を象徴する新たな取り組みがこれまで以上に促進されることとなった。

カンファレンスでの対話は、教育を通じた解放や平等な機会といった、ディオールとユネスコが重視してきた価値観を軸に展開された。こうした価値観は、いまやかつてないほど重要性を増しており、世界中の女性たちにとって、より持続可能な未来を築くための確かな一歩となった。当日の模様はディオール公式LinkedInアカウントにて閲覧可能。ぜひチェックして。

問い合わせ先:
クリスチャン ディオール
0120-02-1947(フリーダイヤル)
https://www.dior.com/ja_jp

text: Yasuko Ohara (Routusworks)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.