【伸びかけ白髪、撲滅委員会!】癒しのヘッドスパで、頭皮を改善。
Beauty 2017.08.02
白髪にまつわる悩みを抱える編集部メンバーによる"白髪撲滅委員会"。初回と第2回で判明したのは、白髪の予防や改善には健康な頭皮が欠かせない! ということ。今回は20代の頃から白髪に悩んでいるという編集Bが、リラクセーション効果も高い銀座「オブヘア」のヘッドスパを体験。スパセラピストの織田悠子さんに、ケアの秘訣を教えてもらいました。
■ 血行を促して、髪に栄養を届ける頭皮づくり。
20代から白髪に悩み、カラーリングは必須だが、むしろ白髪を加速させているのでは? と心配になってきている。
ヘアサロンで「髪に栄養が足りない」と指摘されることが多いので、食事バランスや睡眠には気を使っているつもり。
和漢の考えのもとに作られた天然成分主体の製品を用い、頭皮環境とヘアサイクルに働きかける「オブヘア」のヘッドスパ。お悩みやライフスタイル、香りの好みなどについてカウンセリングを行った後、マイクロスコープで頭皮環境や毛髪環境を確認したうえで、スパ内容や使用アイテムが提案される。
白髪のほかに乾燥も気になっている編集Bは、オーガニックホホバオイルを使ってしっかり保湿しながらケアする「ホホバスパコース」(ショート¥9,720、ロング¥10,260)を選択。髪と頭皮を十分に温水で流し、スチームミストで毛穴を開いたあと、天然クレイ配合の「クレンジングオブスキン・01」を使ってクレンジングする。「固まった頭皮全体をもみほぐすように、たとえば冷凍のお肉をじんわりと解凍するようなイメージで、ヘッドマッサージをしながら汚れを落としていきます」(織田さん)
力加減を細かく確認していただきながら、サイドや生え際をぐいぐいと揉んでもらえるのが、とにかく気持ちいい!
毛穴の汚れが落ち、栄養成分が浸透しやすい状態になったところで、100%オーガニックのホホバオイル「オブ ホホバオイル・0」を使ったケア。ナノスチームを当ててオイルをなじませていくので、肌への負担も少ない。頭皮だけでなく、首からデコルテまでしっかりほぐし、血流やリンパの流れを促す。
白髪が多い部位は、やはり頭皮が固くなっていることが多いそう。意識してケアせねばと反省。
トリートメント後、温めたタオルでパックし代謝を促進したのち、仕上げは席に移動してのマッサージ。ブロー後には再びマイクロスコープで頭皮状態をチェック。編集Bの頭皮の変化は?
マイクロスコープで見ると、頭皮は青白く、毛穴のポケットも見えるくらい健康的に! ヘッドスパを体験してからは頭皮マッサージをこまめにするようになり、最近、頭皮用ブラシも入手しました。心なしか抜け毛が減った気がします。「オブヘア」のヘッドスパはプロダクトも選択肢が多く、いまの自分にベストなケアを提案してもらえるので、悩みの対策に迷っている人におすすめしたいです。

オブヘア 銀座店
東京都中央区銀座6-3-2 3F
tel:03-6274-6085
営)10:00~22:00(土、日、祝 9:00~21:00)
無休
http://www.ofhair.co.jp/shop/ginza/