ボーテスターが始めた&始めたい8つのコト・モノ。
Beauty 2022.05.07
マイルールがありつつも、年齢と時代に合わせてさまざまな情報を取捨選択、アップデートも欠かさない。ボーテスターがいま熱量を注ぐビューティトピックスはこちら!
わたしの顔、こんにちは
文/最果タヒ
最近、自分の顔をどれくらい知っているだろう、ということをよく考えます。鏡でも写真でもよく映るように、ということを考えて顔をこわばらせるけれど、それは「顔」としては一側面でしかなく、そうではない時の顔について自分は知っているのだろうか、と。「自分が見せたい顔」ではなく、「他者が見ている顔」を自分の「顔」と意識している人に出会うと、単なる美意識の高さだけでなく、「自分」として生きる上での明確な強さを感じるのです。
お店でその服が似合うかどうかを、鏡の前で合わせて見てみることが、中学生くらいの頃は恥ずかしかったです。自分がどう見えるかを意識する、ということが、「自分を愛している」みたいで照れくさかったのです。けれど、今は服が好きで、その服が着ることでより綺麗に見えるといいな、と思うので、鏡で合わせることに抵抗がなくなりました。それは自分を自分がどう思うか、ではなく、「服を着た自分」という存在が、自分の自由にできる一つのキャンバスのように感じられるからだと思います。自己愛というより、体を持つからこそ得られる自由や可能性の幅広さに気づけたのかもしれません。そして最近思うのは、自分の顔にも同じような態度でいたい、ということ。顔を作らない瞬間の写真をできるだけ撮って、自分の顔を細かく見る作業を今年に入ってからたまにしています。顔を、自分から切り離し、部屋で育てている花のように見ることができたらいいな、と思うのです。自分の顔が自分への評価や自己愛とはまた違う、「自由」なものとして捉えることができたら、生きるのはきっともっと楽しくなる。今はそんなことを考えています。
---fadeinpager---
#1 ウェルク表参道の 統合医療クリニックで、バイオレゾナンス検査を受ける。
---fadeinpager---
#2 丁寧にまつ毛ケア。
---fadeinpager---
#3 ボディもデンキバリブラシ!
---fadeinpager---
#4 サロン ド シェレンで、ハイドロフェイシャルケア。
---fadeinpager---
#5 目的別UVアイテムで、最新の肌づくり。
---fadeinpager---
#6 アール・イー・サロンの無針水光注入。
---fadeinpager---
#7 いま、再びピラティス。
---fadeinpager---
#8 細胞から若返る、NMNをチャージ。
*「フィガロジャポン」2022年5月号より抜粋
photography: Jhon Chan editing: Sachico Maeno