見逃せない! 2018年漢方トレンド。
Beauty 2018.05.04
煎じ薬やお茶だけではない、よりファッショナブルな漢方スタイルが業界を席巻中。おしゃれな漢方生活を始めたい人は、この潮流をチェックしよう。
"燕の巣"に注目せよ!
インドネシアでストレスなく育ったフレッシュな燕の巣をたっぷり使い、温冷のデザートを提供。世界初、フリーズドライ化した「ネストブルーム」(下:¥3,996)や、「果肉入りライチゼリーとツバメの巣ジャスミンソースと」(上:¥3,024)などメニューは多彩。

細胞間情報伝達を司る「糖鎖」に着目し、アナツバメ巣発酵液を配合。インナー リサージェンス リキッド 30㎖ ¥2,808/セルヴォーク
上:燕の巣がジュレに。美巣16(食べるタイプ)28g×5個 ¥18,900
右:手荒れに。美巣ハンドクリームR〈ローズ〉 40g ¥4,536/ともにエムスタイルジャパン
>>気軽なのに本格的薬膳。
---fadeinpager---
気軽なのに、本格的薬膳。
国産地鶏のガラスープをベースにしたスープ5種に、野菜や魚介のお好み具材をトッピング(1種¥100)。体調に合わせ、漢方薬剤師監修の薬膳パウダーを添えていただく。奥:極上鶏スープ、手前:酸辣湯 各¥880
足湯のある薬膳カフェにヨモギスパ&エステも併設。
ナツメをとろとろに煮込んだスイートティー、ナツメ茶 ¥1,026。日替わりのデザートはボリューム満点。薬膳デザートプレートA ¥3,024(2名分)
日本薬科大学と銀座農園が共同でメニュー開発するドリンクスタンド。
上左:オレンジやニンジンなどのフレッシュジュースをベースに、高麗人参入り。リフレッシュ ¥600
上右:クコ、鶏血藤、山査子入り漢方ショット。ウーマン ¥450

【関連記事】
フィガロ ビューティストがおすすめする美容ごはん。
>>漢方リトリートで癒やしのひととき。
---fadeinpager---
漢方リトリートで癒やしのひととき。
1泊2日のスパプログラム「水辺の好日・春」は、東洋医学に基づいた問診から始まり、鍼灸、禅寺でのお朝事、和菓子づくりまで、疲れた心身を調える充実の内容。3/1〜5/31まで、1日1組限定。1名¥98,200(宿泊代別)
京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
tel:0570-073-066(星のや総合予約)
全25室
1泊1室1〜3名 ¥81,000〜(食事別)
カード:A、D、J、M、V
チェックイン15時、チェックアウト12時
https://hoshinoya.com
季節ごとに心身が必要とする和漢植物を取り入れたトリートメント。3月~5月の春バージョンでは「再生」をテーマに、集中力を高める成分を含むニオイコブシを使用。冬に溜まった老廃物を流し、心身の機能を呼び覚ます。トリートメント後には新茶や桜茶の用意も。
東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー34F
tel:03-5224-3344
営)10時~22時
無休
www.amantokyo.com
●シーズナル ジャーニー 120分 ¥57,132(月〜金)、 ¥59,616(土、日、祝)
【関連記事】
カラダが喜ぶ、漢方ビューティのすすめ。
*『フィガロジャポン』2018年4月号より抜粋
photos : AZUSA HASEGAWA, texte : AKANE TANAKA