
年末年始に鈍った身体に受けさせたい、エクササイズ。
こんにちは、編集YUKIです。
スポーツの秋にエクササイズの話題を……と思っていたら冬になっていました。
少し前になりますが、秋にオープンしたマインドフルネスワークアウト「バーネススタイル(BurnesStyle)」体験会に編集KIMと行ってきました。
当日受けたのは、元K-1チャンピオンの魔裟斗氏がコンテンツプロデューサーを務めるキックボクササイズ「B-RockOut」と、LA発のドラムスティックを使用した最新フィットネスプログラム「POUND」。スタジオには、ステージのような照明に照らされてサンドバッグがずらりと並びます。
「B-RockOut」は、インストラクターの指示に従い、サンドバッグに記されたナンバーに向かってパンチやキックを打ち込むというエクササイズ。先日、本場タイでムエタイを体験してきた格闘技好きな編集KIMに対して、わたしはサンドバッグに触ったこともグローブを着けたこともなく、この光景を目にして一抹の不安を覚えました。が、始まってみると、暗闇を照らすエンターテインメントの舞台のような照明、大音量のロック音楽の中で、ひたすらパンチとキックを繰り返しているうちにだんだん楽しくなってきました!
暗闇で必死に動いていたため撮影がまったくできず、写真はお借りしました。
“マインドフルネスワークアウト”であるこのプログラムでは、激しく動いた後で瞑想のような時間も組み込まれています。気絶したように倒れて上がりまくった息を整えるので精一杯でしたが、こうして有酸素運動と無酸素運動、マインドフルネスをバランスよく取り入れることで、たった30分間のワークアウトで最大効果が得られるそう。
この「B-RockOut」が終了後、「POUND」がスタート。LAに住むふたりの女性ドラマーのアイデアから始まったという、“ロックなピラティス”ともいわれるエクササイズ。ドラムボーカリストのシシド・カフカさんが好きで最近念願のライブにも行くことができた編集YUKIは、ドラムスティックを握れる!ということにテンションが上がりましたが、キックボクシングで消耗した身体は残念なことにまったくついていかず、ふらふらになりながら終了。来年は、ぜひこちらを受けに再訪したいと思います。
仕事柄、何時間も座り続けていることの多い日々ですが、身体を動かすと、不思議なほど頭がすっきりしてリラックスできるなと感じます。ヘトヘトだけれど爽快な気分になって、編集KIMと帰りに飲んだビールがすごくおいしかったです。
ずっと気になっていたマインドフルネスについて、このワークアウトと、フィガロ編集部の先輩でありBody Tuning® 協会主宰のパーソナルトレーナー、内田あやさんによる「回復のためのボディチューニング」クラスに先日参加して、さらに興味が湧いてきました。自分の大切な人たちも自分も健康であるように祈念しつつ、2018年を迎えたいと思います。
みなさまもよいお年をお迎えください!
東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビルB1F
営)7:00~23:00(月~金) 9:00~19:00(土、日、祝)
https://www.burnesstyle.com
※女性専用スタジオです。
※定休日、レッスン時間についてはレッスンスケジュールをご確認ください。
ARCHIVE
MONTHLY