平野由希子のおつまみレシピ

たまには揚げ物にチャレンジ「仔羊のカツレツ」

揚げ物が無性に食べたくなる時がありませんか? そして無性にお肉が食べたい時もありますよね。そんな時のおすすめレシピが仔羊のカツレツです。ちょっとハードルが高そうに感じますが、家で作る甲斐のあるレシピです。

ラムチョップは塩とこしょうとローズマリーで焼いて。といつも同じレシピになりがちですが、ぜひ、揚げてみて欲しいお肉です。
唐揚げやとんかつとは、また気分の上がり方が違います。しかも、実はこのレシピ、失敗知らず。揚げ物や肉料理は火の入れ方が心配なところかと思いますが、ラムはレアでもいいし、しっかりと火が入ったものもそれはそれでおいしい。大雑把にいえば、どんな風に火入れしてもいいのです。何だか気が楽になりません?

180420-0428_AT2Q7103.jpg

飲みたいのは、やっぱり赤ワイン。気分はオーストラリアでしょうか。オーストラリアといえばパワフルなシラーズでしょ。と思われがちですが、既成概念を打ち破るような、自然派の造り手のワインが次々と登場しています。正直、フランスワイン偏愛の人生を何十年も送ってきた私ですが、最近はオーストラリアワインにわくわくすることも多くなりました。選び方がわからないという方はまずはインポーターで選んでみるのがおすすめ。「ワインダイヤモンズ」で探してみると、クラフト感たっぷりのおしゃれなワインに出会えます。

仔羊のカツレツ

<材料 2人分>
ラムチョップ 4本
小麦粉、卵、パン粉
塩、こしょう、マスタード、レモン
揚げ油

<作り方>
1.ラムチョップは脂の厚い部分は削ぎ落とし、塩、こしょうで下味をつける。パン粉はストレーナーでこす。フードプロセッサーにかけるなどして細かくしておくと、軽い衣になる。
2.ラムに小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
3.180度で2〜3分揚げる。塩、マスタード、レモンなどでいただく。
 

平野由希子

フランス料理とワインを愛する料理家。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。2015年にフランス農事功労章を叙勲。著書に『ma cuisine おいしさの引き出し方』などがある。instagramは@8yukiko76hirano  料理教室cuisine et vin主宰。http://www.yukikohirano.com
愛猫クミンの様子は別のInstagramから@cumin_chatnoir

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.