天才画家ゴッホの死の謎が"動く油絵"で明かされる!?

Culture 2017.12.03

生きて描くゴッホの旺盛さを、瞠目すべき油彩アニメに結実。

『ゴッホ 〜最期の手紙〜』

171203-cinema.jpg

ゴーギャンと絵画論を闘わせ激情のあまり狂気に陥る天才、というのがまずはゴッホ像の相場だろう。ここでは劇の中心を従来のアルル時代から、短い快癒期に当たる晩年のオーヴェールに移し、生前1枚しか絵が売れなかった彼の、自己憐憫と自己克服の凄みから「心根の優しさ」がにじむ。シアーシャ・ローナンら、俳優の演技に由来する登場人物はゴッホの構図や絵肌に迫る「動く風景画」と一体化。画家の最期の生への意欲が愛しい。「自殺」という定説が疑しくなるほどに。

『ゴッホ 〜最期の手紙〜』
監督・脚本/ドロタ・コビエラ、ヒュー・ウェルチマン
2017年、イギリス・ポーランド映画 96分
配給/パルコ
TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開中
www.gogh-movie.jp

【関連記事】
フィリピンの鬼才ラブ・ディアス作品がついに日本公開!『立ち去った女』
ヒロインは、私生活ゼロの敏腕ロビイスト。『女神の見えざる手』

*「フィガロジャポン」2017年12月号より抜粋

réalisation : TAKASHI GOTO

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.