怒れる地元少年たちの反乱、現代版『レ・ミゼラブル』。

Culture 2020.03.20

若い異才が挑発的に紡ぐ、 現代の"無情"と情の発火点。

『レ・ミゼラブル』

2003xx-cinema-04.jpg

ユゴーの『レ・ミゼラブル』の舞台、パリ郊外モンフェルメイユはいまや移民の町。貧困と犯罪のこの「陸の孤島」に着眼し、多様な出自の住人と警官が織りなす一触即発のトラブルの膨張を、フランスの新鋭がヒリヒリと描き出す。一見荒削りな演出だが、細やかな目配りも。怒れる市民の中に賢者風のケバブ料理人がいる。強硬な古株警官の中に融和を望む新任がいる。サーカスの仔ライオンの盗難劇を発端に、最弱の立場の地元少年たちが反乱。その切実さと解放感は、なるほどレミゼに通じ合う。カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。

『レ・ミゼラブル』
監督・脚本/ラジ・リ
2019年、フランス映画 102分
配給/東北新社
2月28日より、新宿武蔵野館ほか全国にて公開
http://lesmiserables-movie.com

*「フィガロジャポン」2020年4月号より抜粋

【関連記事】
『レ・ミゼラブル』のラジ・リ監督にインタビュー。
【カンヌ映画祭】パルムドールは韓国ポン・ジュノ監督に!

réalisation : TAKASHI GOTO

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.