La boîte à bijoux pour les mots précieux.ーことばの宝石箱 「世間の人たちは、ヒーローが苦しむのを見るのが好きだな」デヴィッド・ボウイの言葉に垣間見る、セレブたちの受難。

文筆家・村上香住子が胸をときめかせた言葉を綴る連載「La boîte à bijoux pour les mots précieuxーことばの宝石箱」。今回は"地球に落ちてきた"ロックスターにして俳優、デヴィッド・ボウイの言葉をご紹介。

デヴィッド・ボウイ.jpg

「あっ、本当に金眼銀眼なのですね」

1980年代後半、ある男性誌のために初めてデヴィッド・ボウイをロンドンでインタヴューしたとき、私は思わずそう言ってしまい、その美しく輝く眼を覗き込んでしまった。

「うちの東京の猫と同じなので」

初対面なのに、不躾に唐突なことを言い出した日本人のジャーナリストに、片方は黄金色、片方は銀色の眼をしたボウイは面白そうに笑っていた。実際に当時東京の私の実家にいた黒猫は、極めてレアといわれる生まれついての金眼銀眼だったのだ。

---fadeinpager---

「僕のこれはね、15歳の時に、友達と喧嘩をして右目を殴られたんだ。あの頃はよく喧嘩をしたものさ。その時殴った相手とも、その後仲直りしている」

寛容なボウイはどうやら私を許してくれたように、優しく説明してくれた。初対面からどんなにルール違反のボールを投げても、彼はちゃんと打ち返してくれるナイスなひとだ、というのがその時の私の印象だった。

ボウイがこのセンテンスをどういう状況で言ったのかは分からないが、「世間の人たちは〜」という言葉は、あるヒーローが危機に立たされて苦境に落ちた様をみて、思わず言ったのかもしれない。それとも自分も気を付けなければ、といった自戒の念も入っているのだろうか。14歳の頃からロックを始め、20代初めになってやっと世間に認められるまで、ボウイも相当苦労していたようだ。そこから世界の舞台に駆け上がりスーパースターになったのだが、どれだけ登り詰めても、結局世間の人たちは、ヒーローがつまずき失敗をすると、容赦なく掌を返し好奇心に取り憑かれるので、メディアも世間にその情報を提供しようとして躍起になる。そういうことが、ピュアを好むボウイには、我慢ならなかったのかもしれない。

---fadeinpager---

日本でもこのところスーパーヒーローの受難劇続きで、一夜明けると栄光の人生が泥まみれになっていたりして驚かされる。パリでは、やはり世界の映画ファンを虜にしたアラン・ドロンの騒ぎがすぐに頭に浮かぶ。本人はまだ生存中だというのに、フランスでは遺産の相続税が高いのでスイスで死んでもらいたい、と言う娘アヌーシュカと、フランスでもいいと言う息子たち、アントニーとアラン=ファビアンが真向こうから、泥沼の闘争を始めている。本人は、フランスの自宅の屋敷にある愛犬の墓の隣に埋葬してほしい、と切望しているが、まだいまも決着がついていない。その騒ぎのせいで、アラン・ドロンと暮らしていた日本人女性が、彼女も相続を狙っている、と子どもたちに疑われて告訴され、アラン・ドロン邸から強制退去させられた。

数年前にフランスでは、フレンチロック界のスーパーヒーローだったジョニー・アリディが亡くなり、元妻や子供たちが遺産相続のことで、醜悪な争いを始めていた。それをみたアラン・ドロンは、自分の家族だけはそんなことをしてほしくないと思い、それを防ぐために生前子どもたちに遺産の話をしたばかりに、騒ぎが始まったというから、どうにも痛々しい限りだ。

---fadeinpager---

ボウイ本人は、生前遺言を遺していて、一億ドル近いと推定される遺産の半分は妻のイマンに、残りはふたりの息子たちに、と明記されていて、自分の遺灰はバリ島で散骨してほしい、ということを書き記していたそうだ。ボウイはどこまでも見事に、スタイリッシュな生涯の幕を閉じている。

aflo_80945358.jpg

デヴィッド・ボウイ
1947年、ロンドン生まれ。1969年、映画『2001年宇宙の旅』をモチーフにしたアルバム『スペイス・オディティ』が大ヒット。72年にコンセプトアルバム『ジギー・スターダスト』を発表、グラムロック路線を確立する。76年には初の主演映画『地球に落ちてきた男』も公開、俳優としても活躍した。00年代後半、病気療養後は表舞台への露出が減るが、13年に新曲「ホエア・ウィー・ナウ?」で復帰。16年、最後のアルバム『ブラックスター(★)』発表から2日後、肝がんにより逝去。
photography:Iconicpix/Aflo

フランス文学翻訳の後、1985年に渡仏。20年間、本誌をはじめとする女性誌の特派員として取材、執筆。フランスで『Et puis après』(Actes Sud刊)が、日本では『パリ・スタイル 大人のパリガイド』(リトルモア刊)が好評発売中。食べ歩きがなによりも好き!

Instagram: @kasumiko.murakami 、Twitter:@kasumiko_muraka

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリとバレエとオペラ座と
世界は愉快

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories