星座別に見る、強みを生かした「お金」の動かし方とは?

Culture 2025.08.22

お金とは、私たちに有形無形の価値をもたらす"エネルギー"的存在。西洋占星術研究家の登石麻恭子が、ホロスコープから読み解く人それぞれが持つ生み出す力と増やす方法を知り、真の豊かさを手に入れて。


250711-horoscope-01.jpg

Akiko Toishi
西洋占星術研究家。英国IFA認定アロマセラピスト。ボディ・マインド・スピリッツを統合するホリスティックな存在として西洋占星術を捉え、セッションや講座を開催。近著に、『お金の占星術』(BABジャパン刊)。
https://x.com/akikoaroma

「お金そのものは、紙や金属に過ぎません。しかし、世の中のあらゆる製品やサービスに置き換わります。実体がなく、ある種の力を持って循環するという意味で、お金は"エネルギー"と言い換えられるかもしれません」と話すのは、西洋占星術研究家で『お金の占星術』の著者、登石麻恭子。「お金」というと、いかに多くの資産を持つか、何に対して使うかがフォーカスされやすい。でも、お金=エネルギーと考えると、貯め込むだけではなく「意志を持って活用し、循環させることが重要」と語る。

「稼ぐという面では、報酬がいいからと性に合わない仕事や投資に手を出すより、"本来持つ才能を生かすこと"が、収入そのもの、ひいては人生の充実感に繋がります。また、使う面でも見栄やストレス発散で散財するより、本を読んで知識を得る、旅先で新たな経験をするという選択肢もあるでしょう。こうしてお金を払うことで得た有形無形の価値を周囲と分かち合う、たとえば仕事面で活用することで、巡り巡って真の豊かさがもたらされます」

お金というエネルギーを意識的に循環させるには、まずは自分自身のお金との向き合い方を知ることが大切。今回はホロスコープから自分がどのような「稼ぐ才能」を持ち、「お金の使い方」を好むのか、そして「より豊かになるために必要なこと」を読み解いていく。

「ホロスコープには円を12分割した"ハウス"という仕組みがあり、各区分ごとに特定のテーマを持ちます。主にお金に関わるのは、2番目と8番目のハウス。2ハウスは"自分の持ち物"、衣食住の状態や、生まれ持った才能を示します。2ハウスのカスプ(境界線)星座を読むことで、才能を生かせる職業や、消費の傾向がわかるでしょう。正反対に位置する8ハウスが示すのは、"対人関係にまつわるお金の状態"。仕事相手や所属する組織が有する、よりスケールの大きな資産です。このお金を得るために必要なテーマが示されます」

2ハウスと8ハウスのカスプ星座から、自分に合ったお金とのつき合い方を理解しよう。そのうえで上手に循環させると、やがて何倍もの価値として戻ってくるはずだ。

「結局のところ、お金を稼ぐのも使うのも自分です。特に稼ぐ面での重要な資本は"自分自身"にほかなりません。そういう意味で、健康や知性の向上、メンタルの安定にお金を使うことは、最も価値ある投資といえるでしょう」

ハウスの調べ方
Astrodienstのサイトのホロスコープ各種チャート作成から「出生図、上昇点(アセンダント)」を選び、名前、性別、生年月日、生まれた時間と場所などを入力。2ハウスのカスプ(反時計回りに、ハウスが始まる境界線)の星座を確認する。
生まれた時間がわからない場合誕生日の星座を1ハウスと考え、次の星座を2ハウスとして読む。例:7月1日生まれの蟹座なら、2ハウスは獅子座。

aries-signs-250815.png

※上の図では、天体の位置は2ハウスと8ハウスのみを表示しています。

---fadeinpager---

aries-150-akiko-toishi-horoscope-250620.png

2ハウス
牡羊座
(8ハウス 天秤座)

時流を読み、即動ける"開拓者"。傾聴力を身につけて夢の実現を。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
2ハウス牡羊座は直感力に優れ、すぐに行動に移せる点がビジネス上の武器となる。時流を読み、チャンスに対して即座に手を打てるため、新規事業の開拓に力を発揮するだろう。さらにトレンドに関わる職業も、持ち前のセンスを生かせるはず。日常の買い物も、ピンと来たら即購入する衝動買い派。ただし、必要なものに関して勘が働くので、意外に失敗は少ない。

【さらに稼ぐには......】
牡羊座が仕事のステージを拡大するなら、パートナーシップを象徴する8ハウス天秤座の「傾聴力」を身につけよう。どんな仕事でも必ず相手がいるもの。自身の主張ばかりでなく、まずは相手の話に耳を傾けて。そのうえで丁寧に対話を重ねていくと、やりたいことが実現しやすくなる。資産運用に興味があるなら、牡羊座は本来マーケットの動向を読むのが得意なため、株式投資を勉強してみては。実際に運用する際も「人の意見に耳を傾ける」ことが堅実な運用の助けとなる。

---fadeinpager---

250717-04.png

2ハウス
牡牛座
(8ハウス 蠍座)

五感を生かしたビジネスと好相性。相手のニーズを意識すると吉。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
2ハウス牡牛座が持つ特別な才能は、五感に優れていること。味覚や嗅覚が鋭く、視覚においても色や質感の繊細な違いを判別できるため、食やテキスタイルの分野で力を発揮しやすい。また牡牛座は「土」とも縁が深く、農業や建築など何かを作り上げる作業も得意なはずだ。普段使うものも「肌感覚に合うこと」を重視するため、買い物はじっくり検討派。一度肌になじむとなかなか捨てられず、家にものが増えやすい傾向も。

【さらに稼ぐには......】
自身の感覚に加えて、8ハウス蠍座が象徴する「相手の感覚」を意識すると、ビジネスの展開が広がっていく。相手がおいしいと感じる食、居心地がよいと感じる空間など、他者のニーズを捉えることで評価が上がり、収入に繋がるはず。資産運用に興味がある場合、「土」に関係する牡牛座は本来、不動産との縁がある星座なので、所有を考えたり、運用したり、職種によっては自分の店を構えることも検討してみては。

---fadeinpager---

250717-01.png

2ハウス
双子座
(8ハウス 射手座)

言語表現が巧みな"情報通"。視座を高めて、より大きな成功へ。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
さまざまな情報に精通し、知的かつスピーディな判断を下せるのが2ハウス双子座の才能だ。流行に敏感で、他者にわかりやすく伝えることが得意なため、マスコミに適性がある。ものや情報を必要な場所に届けるという意味でバイヤーや流通関係の仕事でも力を発揮できるだろう。ただ、トレンドに振り回されやすく、流行りものに飛びついて失敗したり、気に入るとバリエーションで購入して結局使わなかったり、ということも。

【さらに稼ぐには......】
ビジネスの場面で意識したいのは、8ハウス射手座の「幅広い視野」。自分の持っている情報が「皆の役に立つのか」「何かを向上させるのか」をまずは熟考して。そのうえで、モチベーションが高まるような言葉で伝えると、周囲も巻き込んだ大きな成功へ繋がりやすくなるだろう。資産運用を始めるなら、海外と縁の深い射手座のエッセンスに注目を。外貨に関心を持つだけでなく、語学力を磨くこともキャリアアップを後押しする。

---fadeinpager---

250717-02.png

2ハウス
蟹座
(8ハウス 山羊座)

安心できる場を作り出す天才。目的意識を持つとさらなる発展が。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
2ハウス蟹座の才能は、「誰もが安心できる場を作り出す」こと。ホテルやファミリー向けレストランの運営、インテリア関連の仕事に適性があり、組織においては潤滑油として活躍するはずだ。ただし蟹座は身内意識が強めで、常連客とそうではない人に無意識に対応の差が出やすい点は気をつけたい。普段の買い物も安心を求め、"定番"を選びがち。親しい店員に薦められると断れず、不要なものを購入することも。

【さらに稼ぐには......】
そんな蟹座が身につけるべきは、8ハウス山羊座の「組織を成功に導く目的意識」。人の感情に振り回されず、何のためにこのプロジェクトをするのかを意識すると、結果に繋がる最適な行動ができるはず。目的意識を持ったうえで、人の気持ちに寄り添える蟹座は顧客相手のビジネスで成果を上げやすい。資産運用をする場合も安心・安全を第一に。たとえば国債や元本保証型の保険など、手堅く運用できる方法を調べてみては。

---fadeinpager---

250717-05.png

2ハウス
獅子座
(8ハウス 水瓶座)

天性のプレゼン力で他者を魅了。客観的な視点で説得力が増す。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
2ハウス獅子座は、製品や企画の魅力を心に響く言葉で表現できる才能を持つ。プレゼン上手なので、広報や人前で話す職業につくと本領を発揮できるだろう。表現力が必要という意味では、アーティストや政治家にも実は向いている。普段の買い物は気分が高揚するものに心惹かれてしまいがち。「これがあると自分が輝く」と思うと、たとえ高額な製品でも迷わず購入する傾向があるため、散財にはくれぐれも注意したい。

【さらに稼ぐには......】
アピール上手な獅子座が身につけたいのは、8ハウス水瓶座の「客観性」。自分自身だけでなく、「多くの人はどう思うか」を意識して。そのうえで、データや数値をもとに説明すると、発言がより説得力を増し、契約や企画実現に繋がっていく。資産を運用する場合、細かくデータを分析するより、自動的に貯まる仕組みのほうが性に合うはず。たとえば、獅子座と縁の深いゴールドを積み立てる商品を検討してみるのも一案だ。

---fadeinpager---

250717-09.png

2ハウス
乙女座
(8ハウス 魚座)

緻密な分析と実務能力が武器。奉仕の精神で縁を引き寄せる。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
分析力に優れ、緻密な作業を得意とする2ハウス乙女座。どんな仕事もそつなくこなすけれど、特に事務や経理分野では持ち前の実務能力を発揮できる。普段の買い物はシンプルで機能的なものを好み、浪費はしない堅実派。ジムや鍼など身体のメンテナンスが好きだが、それも体調管理という経費の一環。注意したいのは堅実さのあまり倹約しすぎてしまうこと。楽しみや人との縁が減り、長期的には損失に繋がることもある。

【さらに稼ぐには......】
そんな乙女座に必要なのは8ハウス魚座の「共感力」と「人を受け入れる力」。自分の仕事を完璧にこなすだけではなく、大変そうな同僚にサポートの手を差し伸べて。仕事はチームがあってこそ進むもの。人のために働く奉仕の精神が、結果としてよい縁をもたらすはずだ。分析力と直感力を持ち合わせる2ハウス乙女座・8ハウス魚座の組み合わせは、実は株式投資との相性も悪くない。資産運用に興味があるなら勉強してみては?

---fadeinpager---

250717-03.png

2ハウス
天秤座
(8ハウス 牡羊座)

持ち前の交渉力と美的センスを、必要な場面できちんと述べて。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
コミュニケーション能力に優れた2ハウス天秤座は、他者の話に耳を傾け、お互い利のある落としどころを見つけるのが上手。交渉ごとを生業とする営業職や弁護士、相手の話を引き出すインタビュアーやカウンセラーにも向いている。また、美的センスの持ち主でもあり、デザインやアート関連の仕事も適職といえるだろう。交際上手なだけに普段から交際費は多め。美しいものに弱く、服飾品などに浪費することも。

【さらに稼ぐには......】
人の和を大切にする天秤座に必要なのは、8ハウス牡羊座の「主張する力」と「単独で動ける行動力」。必要な場面ではきちんと自分の意見を述べることで、もともと持つバランス感覚や美的センスが仕事上の成果に繋がっていく。専門家の意見を聞き、時流を読める2ハウス天秤座・8ハウス牡羊座も、株式投資との相性が悪くない組み合わせ。また、購入したアート作品が数年後に価値が上がる可能性もあるかも!?

---fadeinpager---

250717-06.png

2ハウス
蠍座
(8ハウス 牡牛座)

忍耐力と利他の心を持つ仕事人。成果を主張して収入に繋げよう。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
「粘り強く何かに取り組むこと」「大切な誰かのために動けること」が、2ハウス蠍座が持つ希有な才能だ。利他の精神ゆえに人からの信頼も厚く、金融関連の職に適性がある。また、先輩の教えから忍耐強く学ぶため、伝統工芸の世界や職人としても力を発揮するだろう。ただし、頑張りすぎてやりがい搾取に陥らないよう気をつけて。蠍座は普段から大切な人のためにお金を使いがち。交際費をはじめ、子どもの教育費、親しい人への融資など、いずれの場合も過剰にならないよう注意したい。

【さらに稼ぐには......】
そんな蠍座が大切にしたいのは、「自分はどう感じるか」という8ハウス牡牛座の身体感覚。奉仕のあまり過労に陥っていないか、まずは自身に問いかけてみよう。そのうえで、仕事の成果をきちんと主張すると、人脈や収入増加など、有形無形の対価に繋がっていく。資産に関しては蠍座は本来、不動産と縁のある星座。管理まで含めて、長期的な運用を検討してみるのも手だ。

---fadeinpager---

250717-10.png

2ハウス
射手座
(8ハウス 双子座)

周囲のやる気を高めて、組織としての成長を目指す。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
向上心にあふれ、自分自身や周囲を成長させるのが得意な2ハウス射手座。教育関連や書籍の出版に適性があり、組織内においては人材育成を担うと持ち前の力を発揮できる。射手座は海外とも縁が深く、輸出入業や語学を生かした職業も性に合うはずだ。もともと大らかで、心を豊かにすることに目がない射手座は、財布の紐も少々緩め。「いつか自分のためになるはず」と、つい散財してしまわないよう注意したい。

【さらに稼ぐには......】
射手座の正反対に位置するのが、言語化や表現力に優れた8ハウス双子座。射手座が持つ崇高でポジティブなビジョンを、双子座のわかりやすく伝える力を用いて、周囲の人々のやる気を高めることに使おう。結果として優秀な人材が育ち、組織全体にプラスとなるはずだ。2ハウス射手座・8ハウス双子座の組み合わせは、どんぶり勘定になりやすい点に注意して。資産を運用する場合は、コツコツ定期的に積み立てていくような堅実な方法を選びたい。

---fadeinpager---

250717-11.png

2ハウス
山羊座
(8ハウス 蟹座)

組織が欲しがるシゴデキ人材。同僚への気遣いを忘れずに。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
2ハウス山羊座は、ビジネスセンス全般に優れた「組織から求められる人材」。計画的に仕事を進め、好機を捉えるのもお手のもの。自ら動くだけでなく、誰に依頼するのが正解かも理解しており、個人事業主としても成功するタイプといえる。普段の買い物も「いま必要なもの」「長く使えるもの」を手に入れるので、失敗は少なめ。ただし、日々の生活がストイックな傾向にあり、ストレス発散のためにドカンと散財することもある。

【さらに稼ぐには......】
シゴデキな山羊座が身につけたいのは、8ハウス蟹座の「共感力」だ。一緒に働く人は、生身の人間であると心得て。疲れた様子の同僚に「大丈夫?」と声をかける、慣れない新人のフォローをするなど、「ムード作りも仕事のうち」という認識を持つと、チームとしてより大きな成果を上げられるだろう。資産を運用する場合も、蟹座的な「自分と周囲の安心に繋がるもの」が吉。家族サービスはもちろん、保険の見直しを検討してみては。

---fadeinpager---

250717-07.png

2ハウス
水瓶座
(8ハウス 獅子座)

客観的にデータを扱う天賦の才。周囲に利点を伝えて現実化を。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
客観的な視点を持ち、数多の情報を網羅して、状況に応じた判断を下せるのが2ハウス水瓶座の才能だ。アナリストや研究職、またはIT系の仕事に適性があり、人とフラットな関係を築ける点も仕事のうえでは有利に働く。人脈が広く、組織でも個人事業主としても活躍できるが、そのぶん普段から交際費は多め。何かを買う時は、事前に情報を比較検討するため、失敗は少ないほうといえる。ただし、ネット情報に頼りすぎて実物を見たら「こんなはずでは」ということも。

【さらに稼ぐには......】
多くの情報を客観視できるがゆえに、どこか一点を際立たせるのが苦手な水瓶座。ぜひ8ハウス獅子座の「アピール力」を身につけよう。コンセプトやメリットを魅力的にプレゼンすることで、すでに持っている情報やデータが活用され、実際の利益に繋がってくる。資産運用に興味があるなら持ち前のデータ分析力を生かすのが吉。株式投資などの運用法を学ぶのも一案だ。

---fadeinpager---

250717-08.png

2ハウス
魚座
(8ハウス 乙女座)

親身に人と接する職場の潤滑油。背負いすぎないことが長続きのコツ。

【稼ぐ才能とお金の使い方】
目に見えない「人の気持ち」や「場の空気感」を敏感に察知できることが、2ハウス魚座が持つ才能だ。誰に対しても親身に接するため、福祉系の仕事、またはセラピストや占い師など、サービス業全般に適性がある。組織の場合はチームの潤滑油的な存在になるだろう。魚座は「なんとなくいいな」と思うと買ってしまうため、無駄遣いはやや多め。困っている人を放っておけない性分から不用意にお金を貸すことにも注意したい。

【さらに稼ぐには......】
心優しい魚座に必要なのは、実務能力に優れた8ハウス乙女座の「現実的な視点」。他人のことで手一杯になる前に「仕事としてはここまで」と線引きをしよう。人に寄り添いながら無理なく職務を続けることで職場の雰囲気作りに貢献し、チームがうまく回っていく。資産運用を始めるなら、必ず信用のおけるプロに相談を。情に流されて詐欺めいた話に引っかからないこと。積み立てなど、堅実な方法を心がけたい。

お金に関わる仕事人、ホロスコープで見ると......

廣田里那の場合

個人投資家/資産運用アドバイザー
2ハウス:射手座(8ハウス:双子座)

登石麻恭子 ホロスコープで主に扱う天体は10種類ですが、廣田さんは2ハウスと8ハウスにそのうちの6つが集中しており、「お金と縁が深い人生」といえます。2ハウスのカスプは射手座で、良くも悪くも大らかにお金と向き合うため運用も最初の頃は失敗があったかもしれません。しかし、2ハウスに土星という現実化の星があり、失敗を繰り返す中で手堅い運用法を確立したはず。他者のお金を表す8ハウスのカスプは双子座。世の中の流れをキャッチし、タイミングよく動くのが得意でしょう。8ハウスには太陽木星があり、人にアドバイスする際は「相手が安心できる運用の形」を重視しているように思います。

廣田里那 確かに初めはよくわからずに投資して、失敗したことも。自分ではリスクもとる投資スタイルですが、クライアントに対しては手堅い運用をおすすめしています。天職ゆえ、仕事がパートナーになりつつあるとのこと。「余白を持つ」というアドバイスをこれから意識したいと思います。

Lina Hirota
1990年、パリ生まれ。現地高校卒業後、お茶の水女子大学に進学し、東京に移住。日系商社に勤めた後、通訳、金融会社を経て、個人投資家に。madameFIGARO.jp連載「美しい投資術」でも資産運用アドバイスする。

*「フィガロジャポン」2025年8月号より抜粋

【合わせて読みたい】
星ひとみの天星術で未来を切り拓く! 運が良い人になるための方法とは?【2025年下半期】
人気風水師・李家幽竹が指南、九星別・幸運の纏い方。【2025年下半期】
ひとつの時代が終わる2025年、下半期に着手すべき「人生の棚卸し」とは?【AZの数秘術】

illustration: Masami text: Namiko Uno

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.