クリエイターが集う外苑前の「新建築書店」で体感する、建築とアートの融合空間。
Culture 2025.10.10
店主の"本愛"が詰まった個性派書店は全国に点在。北の大地で名作にどっぷり浸かったり、レトロな建物でアート本に刺激を受けたり。厳選された本とこだわりのインテリアを目的に、旅する気分で書店巡りを。
新建築書店
[外苑前]
建築とアートを結ぶ、クリエイターの発想源。
恵比寿の書店POSTの運営もする中島。
建築メディアを手がける新建築社と、アートブックを扱うPOSTが共同運営する。ブックディレクターの中島佑介が、建築家たちの声を反映しながらアートや建築に関わる人のインスピレーション源となるよう丁寧に選書。構造、都市、環境など、建築と親和性のあるキーワードを提示しつつ、建築の垣根を越えた総合的な書籍を扱う。日常に隠されたデザインや巨匠コルビュジエの私物集など、捻りがありながらデザイナーたちの心に訴えかけるセレクションがおもしろい。3次元である建築とリンクする、構造にこだわったブックデザインにもぜひ注目を。
建築と関連するキーワードに紐付いた書籍が並ぶ。
街に隠されたデザインの魅力。路上観察で見えてきたあらゆるデザインを紹介するフィンランドの雑誌。「The City Is Ours」#5 Manhole Covers、#4 Torn Posters(Other Editions刊 各¥4,070)
モダニズム建築を代表するミース・ファン・デル・ローエのアンビルドの作品を掲載。『MIES IN LONDON』(Jack Self Real刊¥9,680)
建築家を読んだイベントも開催される。
Post Architecture Books
東京都港区南青山2-19-14
050-3479-7660
営)12:00~20:00
休)月
https://post-architecture-books.com/
*「フィガロジャポン」2025年9月号より抜粋
●掲載している価格や営業時間、定休日、料理は変更される場合があります。特に輸入本は取材時から価格が変わる可能性があります。
●レストラン利用時や宿泊時に、別途サービス料や入湯税がかかる場合があります。
photography: Yoshiki Okamoto text: Akiko Wakimoto