ライター栗山のパリコレ観察日記 最終日はシャネルとミュウミュウ、ルイ・ヴィトンも。

Fashion 2021.10.11

栗山愛以

ライター栗山愛以による、パリコレ日記。東京から遠隔でコレクション取材を続ける栗山が、マニアックな視点で気になる最新トレンドを綴る。
フィガロジャポンのInstagramでは、ストーリーズでお届けしていた速報もアーカイブに!


PARIS COLLECTION
DAY 4

Chanel

Chanel-RS22-0014.jpg
#01
Chanel-RS22-0280.jpg
#15
Chanel-RS22-0779.jpg
#43

モデルたちがいやに大げさなウォーキングをするなあ、と思っていたら、アーティスティックディレクター、ヴィルジニー・ヴィアールは1980年代のショーの高揚感を表現したのだそう。今季は「ザ・シャネル」な感じがするルックが揃っている気がするが、ヴィルジニーさんはリアルショー復帰で、演出においても王道のファッションショーをやってみたくなったのかもしれない。そしてフォトグラファーはランウェイ正面のカメラ席におさまっているのではなく、ランウェイを囲んで身を乗り出している。客席からちゃんと服が見えるのか心配になったが、当時は彼らも歓声をあげたりして、きっと盛り上げ役だったんでしょうね。モデルたちもそれに乗せられて笑顔でポーズをとったりしていたのかも。
以前80年代に取材していた方に話を聞いたことがあるが、今みたいにスマホで気軽に撮影できるわけではなく、すぐに写真やビデオがネットにアップされるわけでもないので一瞬でも見逃すまいとかなり真剣にショーを見ていたそう。皆が集中していたからこそ、今よりもっと高揚感があったのだろうなあ。見る姿勢についてもちょっと考えさせられた。

>>シャネルの全ルックはこちらから

---fadeinpager---

Miu Miu

Miu-Miu-RS22-0437.jpg
#01
Miu-Miu-RS22-0531.jpg
#09
Miu-Miu-RS22-0897.jpg
#45

リリースに「デイリーなファッションの普遍的なアイテムの特徴はそのままに、様々なカットを加え、バランス変えることで、新しいプロポーションを生み出しています」とあったが、まさにそれ。見慣れたアイテムがカットされることでこんなに新鮮に見えるとは! 刺繍が施されたクラシックなスカートスーツも、ちらっとお腹を出すだけで印象が変わる。正面にロゴが入っているローライズボトム用のアンダーウエアはなんとしてでも手に入れねばらならない。
とにかく肌見せづくしの今シーズンだが、こちらの見せ方には5月にブログで取り上げた「Y2K」(2000年ごろに流行ったスタイル)の薫りがする。そこで「敬愛するスタイリスト、ロッタ・ヴォルコヴァさんがそのムードに関心を持っている様子」と書いたが、そのロッタさんが先シーズンからミュウミュウのスタイリングを手がけている。ものづくりの段階から関わったのでは⁉ と推測したくなるくらいロッタさんのテイストが出ているような気が。ミウッチャさんの知的で品格のあるスタイルとの化学反応は最高だと思う。
時折挿入されるモロッコ出身のアーティスト、メリエム・ベナーニのビデオもユーモアがあって面白かった。

>>ミュウ ミュウの全ルックはこちらから

---fadeinpager---

Louis Vuitton

Vuitton-RS22-1183.jpg
#02
Vuitton-RS22-1307.jpg
#14
Vuitton-RS22-1539.jpg
#32

「“時”のル グラン バル(仮面舞踏会)」をイメージしたよう。会場のルーブル美術館には豪華なシャンデリアが飾られ、モデルたちは仮面を思わせるサングラスをしている。18世紀、スカートを左右に広げるために用いたパニエや燕尾服、マントのようにクラシックなシルエットが目立つが、1920年代的ムードが感じられたりデニムや光沢のある素材で作られていたりして、時代を特定することは難しい。そういえば19世紀のクリノリン風ドレスなどが登場した2020-21年秋冬「タイムクラッシュ」でも同様の試みをしていた。アーティスティックディレクター 、ニコラ・ジェスキエールは、さまざまな過去を参照してミックスすることにいま新しさを見出しているのかなあ。

>>ルイ ヴィトンの全ルックはこちらから

2022年 春夏コレクション一覧へ

 

text: Itoi Kuriyama photos:imaxtree

ファッションをこよなく愛するモードなライター/エディター。辛口の愛あるコメントとイラストにファンが多数。多くの雑誌やWEBで活躍中。

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.