2026年春夏 ファッションウィークでモデルたちがバッグを開けて持っていた理由は?

Fashion 2025.10.13

madamefigaro.png

中身がぎっしり詰まっていようが空っぽだろうが構わない。今シーズンのランウェイを見倣うのなら、バッグは開けっぱなしで歩くのがいいようだ。

251010-26ss-bag-01.jpg

ミュウミュウ2024年春夏コレクション。photography: Launchmetrics

2026年春夏ファッションウィークは10月6日、マチュー・ブレイジーによる初のシャネルコレクションで華々しく閉幕した。例年どおり多くのトレンドが台頭したが、特に大胆だったのがこれ。老舗メゾンから新進ブランドまで、多くのブランドが高級バッグを開けっぱなしで持つスタイルを打ち出したのだ。もはや留め具を回す手間も、ファスナーを閉めて私物を守ることも不要だ。2025年のバッグに隠すべきものなどない。

たとえばミラノ・ファッションウィークでは、フェンディがアイコニックなバッグ「ピーカブー」を再解釈し、自然に前傾して中身が丸見えになるデザインを登場させた。ロンドンでは新鋭デザイナーのディラーラ フィンディコグルーが、口の開いたタバコの箱から小さな額縁、羽根や小物などがあふれ出るレトロバッグをコレクションに登場させた。パリではロエベがスエードの「アマソナ・バッグ」を開けっぱなしの状態で披露し、シャネルはあの2.55ハンドバッグを再考して芯のない柔らかなレザーを用いた結果、裏地まで見せていた。このトレンドはすでにミュウミュウの2024年春夏コレクションで登場しており、ミウッチャ・プラダはパンパンに詰まって物がはみ出たバッグをランウェイに登場させている。

What's in my bag(バッグの中身は)?

持ち方も大胆極まりない。斜めがけなんて不要。指先に引っ掛けるか、腕の下でずり落ちそうになるのがいい。開けっ放しバッグのトレンドは、セレブやTikTokインフルエンサーが好む「What's in my bag(バッグの中身は)?」動画の人気に通じるものがある。カメラの前でセレブが高級バッグの中身を披露する。「バッグの中身を見ればその人がわかる」というわけだ。

「What's in my bag」動画が人気なのは、自分がまるで小さなネズミになって、普段なら決して見られない秘密をのぞいているような気分にさせてくれるからだ」と2023年にフランスのラジオ局「フランスブルー」では分析している。この手の動画は2000年代末のYouTubeで誕生した。「ヴォーグ」誌ではこれが高収益コンテンツのひとつとなっており、同誌の公式チャンネルだけで何百万もの再生数を誇る。最近のランウェイを見る限り、いまやファッション業界全体が同様の発想のようだ。

自己を映し出す鏡

「ぶちまける」という表現には悩みを打ち明けて自分をさらけだす意味がある。いまほどその言葉がリアルな時代はない。そしてその原因は超デジタル社会にあるのかもしれない。なにもかもがスピードアップした現代では持ち物もどんどん増える。ノートパソコン、スマートフォン、化粧道具、車のカギ等々。私たちは次第にバッグを身体の延長と感じるようになっている。9月初旬に本誌が取材したベルナール・ダラは記号学を専門とする教授だ。彼曰く、「バッグは自分の仲間であり、自分の延長でもある。身体の一部のように感じる結果、たとえ一時的にでも手元にないとすぐにそのことを意識してしまう」

それにしても高級ブランドバッグを開けっぱなしにしておくこのトレンドは、いったい誰に向けられているのか。裕福な層に違いない。1秒でも惜しい多忙な日々の中で、欲しいものをすぐに見つけたい人。バッグと同じブランドのバッグや財布など、バッグの中身を周囲の人に見せびらかしたい人。そしてさらに言えば移動にはタクシーを使い、人混みや地下鉄の通路で盗まれる心配のない人だろう。

シャネル2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
シャネル2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
フェンディ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
フェンディ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
フェンディ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
ロエベ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
ロエベ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
ロエベ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
メリル ロッゲ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
メリル ロッゲ2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
ディラーラ フィンディコグルー2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
ディラーラ フィンディコグルー2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics
ディラーラ フィンディコグルー2026年春夏コレクション。photography: Launchmetrics

From madameFIGARO.fr

text: Augustin Bougro (madame.lefigaro.fr)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.