母性のエネルギーを受け入れ、生かしていく月。
2013年の運勢(年運) : 花 - 中森じゅあんの算命学占い
『フィガロジャポン』本誌で大人気だった、中森じゅあん先生の算命学を毎月更新。
中国最古の占星学から読み解いた、主精別の「今月のキーワード」と、全体運、仕事運、恋愛運をさらに良い方向へ導くためのアドバイスをお届けします。
www.juan.jp
2013年の運勢

あなたに内在する「母性」、その優しさや智恵があふれる月がやってきました。 母性とは広い意味で、人をあたたかく賢く育むと同時に、自分自身をもじっくりと育てる力を持っています。また、あなたの母親との関わりについても、大人の女性らしく、大らかになっていける時といえましょう。そのためにはまず、このタイミングを生かして、自分自身の中にある母親のエネルギーを感じ、受け入れる。それを生かしていくことが必要となります。"女性の魅力は若さにある"という幻想を手放して、今のあなたをあるがままに生き始めることで、じんわりと素敵さがにじみ出てくるといえます。 かといって、もの静かで理想的な"母性愛あふれる人"にならなくてはいけないということではありません。あなたには、あなたらしい「母なる愛」が宿っていることに気づき、それを大切にすることでよいのです。 それは仕事面にも言えることです。特に目を向けるべきは、仕事によって自分が成長する、育っていくということ。母が子を育てるように、意識して自分自身に行いましょう。愛情面では、やさしく、根気よく育てていくようなリーダーシップが、あなたに与えられています。
花のあなたはこんな人
野に咲くかわいい花、華やかな大輪、どんな花でも、人々の心や目を楽しませてくれます。そんな花の精が、あなたの本質です。算命学では、花は女性の理想とされていますが、それは、思いやりがあってやさしいだけでなく、内面には強さをもっている外柔内剛の典型だからです。人あたりがソフトで自然で、人を惹きつける魅力の持ち主。どんな人とも調和していけるので、友達が多い自然な社交家です。かといって人の考えの言いなりになるわけでもなく、集団やグループ、組織の中では、統率力を発揮できます。種から花が咲くまで月日がかかるように、おっとりとしてスローテンポ、多くの人々の中で輝くのが本質なので、孤立とは無縁の人生です。
花の有名人
イヴ・サンローラン(デザイナー)1936/08/01
サンドリーヌ・ボネール(女優)1967/05/31
パトリス・ルコント(映画監督)1947/11/12
ビヨンセ(ミュージシャン)1981/09/04
マドンナ(ミュージシャン)1958/08/16
吉田都(ダンサー)1965/10/28
Horoscope : Juan Nakamori / Illustlation :Maggie Prendergast
中森じゅあんプロフィール
鬼谷算命学が専門の占い師。バイオシンセンス・ボディサイコセラピスト。占い師としてのキャリアは20年。また、フリーランスのコピーライターとしても27年の経験をもつ。算命学のほか、ワークショップ講演、エッセイや詩の執筆など幅広い分野で活躍中。著書は『鬼谷算命学』(三笠書房)、エッセイ集『幸福の扉を開きなさい』(PHP文庫)、詩画集『天使の愛』(講談社)ほか多数。