旬のヤングコーンを、ほくほくの蒸し焼きで。
ホームパーティレシピ 2018.06.08
近所のスーパー「鎌万」で見つけたヤングコーン。いまの時期(5月〜6月)しか手に入らない旬の食材です。
ストウブ鍋(オーバル27cm)で蒸し焼きにしました。火入れしている間に、ヤングコーンの甘い香りがキッチンに広がり、何度も深呼吸したくなります。
火の通ったホクホクのヤングコーンに塩とおいしいオリーブオイルをかけたら、ジューシーな極上のひと皿が完成。ヒゲも香ばしくておいしいです。
おうちにあるスパイス(クミンパウダー、カレー粉、パプリカ)をプラスすれば、ぐっと風味が広がります。クミンパウダー、カレー粉、パプリカは、スパイスの中でも癖が少ないので、サラダに加えたり、天ぷらや揚げものにかけてみたり、持っていると便利なスパイスです。
★ヤングコーンの蒸し焼き★
【材料】
ヤングコーン 適量
おいしい塩 適量
おいしいオリーブオイル 適量
【作り方】
- ヤングコーンの穂先をハサミでチョキンとカットし、青くて硬い皮をある程度むく。ヤングコーンにおいしそうな焼き色をつけるため、一部だけ完全に皮をむく(写真参照)。
- 厚手の鍋にヤングコーンを並べ、水(大さじ3程度)を入れて蓋をする。
- 20分中火で火を入れていく(おいしい焼き目を全体につけるため、途中でヤングコーンを何度かひっくり返す)。
- お皿に取り出し、塩とおいしいオリーブオイルをかけていただく。
【ポイント】
仕上げに、クミンパウダーやカレー粉、パプリカをプラスすれば、さらにおいしい。

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5
BRAND SPECIAL
Ranking