プリプリの海老入り!揚げスナップエンドウ。
ホームパーティレシピ 2019.05.24
はんぺん、海老、卵をミキサーにかけて撹拌し、筋を取って開いたスナップエンドウの内側にはさみ、片栗粉をつけて揚げたら完成。
はんぺんのフワッとした食感、海老の風味、最後にかけるカレー粉が食欲をそそる一品です。
作りやすい分量をご紹介です。余ったあんは、片栗粉をつけて揚げてもおいしいです。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずとしても使えそうです。
★プリプリ海老入り・揚げスナップエンドウ★
【材料】*作りやすい分量
スナップエンドウ 10ケ
A
はんぺん 55g(1/2枚)
溶き卵 30g(1/2ケ分)
バナメイエビ 40g
片栗粉 大さじ1
カレー粉 小さじ1
揚げ油 適量
【作り方】
- スナップエンドウを下処理する:ヘタと筋を取る。山型の方の縁を開いておく。
- Aを合わせてあんを作る:はんぺんと溶き卵をミキサーにかけて撹拌し混ぜ合わせる。バナメイエビを加える。バナメイエビの食感が残るよう軽く撹拌し全体を混ぜ合わせる。
- 1のスナップエンドウの内側に、バターナイフのような小さなナイフで2を軽く押し付けながら塗る。上下を挟み込み、形を整える。スナップエンドウの表面全体に片栗粉をまぶす。余分な粉を落としておく。残りのスナップエンドウも同様に作る。
- 小さめの鍋にサラダオイルを2㎝ほど入れて中火に熱する。菜箸を油の中に入れ箸の先から細かい泡がプクプクとしてきたら、3のスナップエンドウのあんの部分を下にして入れる。30秒ほどしたら、スナップエンドウを動かし、全体に揚げていく。綺麗な揚げ色がついたら取り出す。残りのスナップエンドウも同様に揚げる。
- 皿に盛り付け、カレー粉をまぶして完成。

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5
BRAND SPECIAL
Ranking