新しい!が楽しい、2024年のバレンタインチョコレート。
Gourmet 2024.01.29
チョコレートラバーが1年で最も心躍るバレンタインシーズンがいよいよ到来。初上陸の海外ショコラティエや新ブランド、人気店の新フレーバーなど、今年も大豊作なニューカマーを厳選してご紹介。
YES. SHE KNOWS
赤ワインが進む、
日仏融合の大人スイーツ。
フランス語で成功やお祝いを意味する言葉でもある「シュクセ」は、春の新しい門出を祝うギフトとしても最適。「シュクセ」(12枚入り)¥5,980
ブランドを手がけるのは、料理研究家であり日本人初のAISO(イタリアオリーブオイルソムリエ協会)認定ソムリエでもある異色のショコラティエ、石井秀代。 "ショコラは無限の可能性を感じる小さな宇宙"をコンセプトに、ドリンクとのペアリングを追求して料理のようにさまざまな素材を組み合わせて造りあげるボンボンショコラや、オリーブオイルを使ったヴィーガンチョコレートなど、経歴を生かした自由で斬新なショコラを展開する。
昨年新たに発表したのが、ブランド初となるプティガトー「シュクセ」。フランスの伝統菓子である、ふんわりしたメレンゲとアーモンド生地に合わせたのは、なんと味噌! 徳島と新潟の味噌"たまり"をミルクチョコレートとビターチョコレートに混ぜ合わせ、濃厚なガナッシュに仕立てている。食後にゆっくり少しずつチーズを味わうように、ぜひ赤ワインとのマリアージュを楽しんでみて。
---fadeinpager---
イヴァン・シュバリエ
日本未上陸、
若きM.O.Fのボンボンショコラ。
伊勢丹新宿店本館6階催物場にて開催する「サロン・デュ・ショコラ東京 2024」には、PART3期間の2/5〜14に出店。「ショコラアソート」(8粒入り)¥4,644
28歳という若さでM.O.F(フランス国家最優秀職人章)を取得し、いま最も旬なショコラティエとして世界中から熱視線を浴びるイヴァン・シュバリエ。彼のショコラは、素材の味をシンプルに表現することはもちろん、素材への敬意と感謝を込めて果実の種から皮まで余すことなく使い切るのが特徴。日本には店舗がないため、彼のショコラが手に入るのは毎年「サロン・デュ・ショコラ東京」の開催期間だけ! 今年は"フレンチキス"をテーマに、バナナ、マンゴー、パイナップルなどのピュレを詰め込んだハート型のボンボン「エキゾチック」と、マダガスカル産の高品質なバニラをグリエして香りに深みを持たせた「ヴァニーユグリエ」など、新フレーバーを加えたショコラアソートとともに出店する。「一度食べたら恋をする」といわれるイヴァン・シュヴァリエのショコラを贈れば、大切な人にきっと想いが伝わるはず?
---fadeinpager---
ピスタチオマニア
甘味と塩気が絶妙!
止まらなくなるピスタチオチップス。
みんなで楽しめるスナックとしてホームパーティの手土産としても◎。「ピスタチオチップス」(80g)¥1,296
ピスタチオマニアは、ピスタチオブームの先駆け的存在であるイタリア発のウエハースとスイーツブランド、BABBI(バビ)の高品質なピスタチオペーストを100%使用したピスタチオスイーツ専門店。イタリアの職人が丹精込めてローストするピスタチオペーストを使った本格派スイーツがリーズナブルに楽しめることから、自分へのご褒美としてはもちろん、カジュアルに贈りたい "友チョコ"にもぴったり。
おすすめが、新作となる「ピスタチオポテトチップス」。地中海の風に運ばれてきたような爽やかで芳醇な香りと、フレッシュさの中にコクと旨味を感じる洗練した味わいのピスタチオチョコレートでポテトチップスをコーティングした一品で、甘味と塩味の絶妙なバランスがやみつきになるおいしさ! ピスタチオをモチーフにした絵本のような愛らしいパッケージもあいまって、大人から子どもまで喜ばれるギフトとなってくれそう。
---fadeinpager---
アニエスベー et Made in ピエール・エルメ
フレンチブランドの
豪華コラボレーションに注目。
2/1より、アニエスベーのショップ46店舗にて数量限定発売。なくなり次第販売終了となるので、売り切れ前に早めのチェックを! 「フルーツ&ナッツのチョコレート」¥3,456
アニエスベーがバレンタインにお届けするのは、ピエール・エルメが厳選した日本の素晴らしいものを世界へ発信するブランド、Made in ピエール・エルメとのコラボレーションによるチョコレートボックス「アニエスベー et Made in ピエール・エルメ」。アニエスベーオリジナルのバラモチーフのパッケージは、アートディレクター/グラフィックデザイナーの大坪メイが描いたもので、デザイナーのアニエス・ベーが愛するバラを千切り絵で表現。
ボックスの中には、歯ごたえの良いヘーゼルナッツとミルクチョコレート、しっとりとしたレーズンと甘さ控えめのビターチョコレート、香ばしいピーナッツとミルクチョコレートの3種類をアソート。ひと粒ひと粒を大切に味わいながら、それぞれの素材と相性抜群のチョコレートが奏でるハーモニーを体験したい。
---fadeinpager---
マッテ
世界いちの薄さで、
極上の口溶けを。
口に含んだ瞬間に放たれるカカオの香りは格別。左から、「コルテッチャ(ミルク)」(40g)¥1,400、「コルテッチャ ネーロ(ビター)」(40g)¥1,400
麻布台ヒルズ内にオープン予定のチョコレート菓子専門店マッテ。同店のスペシャリテとして誕生するのが、日本最高峰の技術により開発された専用マシンで作られる "世界いち薄いチョコレート"「コルテッチャ」。0.03㎜もの薄さのチョコレートが木の小枝のように折り重なっており、サクッと噛み締めた途端、カカオの香り、風味、甘みが口の中いっぱいに溶け出す。
手でそのまま食べるのはもちろん、ちょっぴりリッチにナイフとフォークで食べるのもおすすめ。また、パラパラと崩れ落ちたチョコレートの欠片は、アイスクリームのトッピングにしたり、ホットミルクに入れて溶かしたりと、さまざまなアレンジで楽しめるのも魅力。2/3からは店舗オープンに先駆け、白金のドロゲリア サンクリッカにて、「コルテッチャ」のミルクとビターをそれぞれ100本限定で発売。さらに、2/10~14のみ麻布台ヒルズの店舗、マッテ 〜ボッテガ・デル・チョッコラート~で先行販売が決定。ひと足先に極上の口溶けが体験できるこの日をお見逃しなく!
---fadeinpager---
銀座・和光
チョコレート×ワイン、
最高のマリアージュを堪能。
日本の要素を入れた、世界にも通ずるトリュフを作りたいというシェフの思いから誕生した逸品。「トリュフ ヴァン ルージュ」(5個入り)¥2,916
銀座・和光のバレンタインといえば、自社アトリエでシェフがひと粒ずつ手作りするオリジナルチョコレートが大人気。今年は「ROUGE」をテーマに、数々の賞を受賞している注目の若手ショコラティエ、飯岡奈々が初めてバレンタインコレクションを担当。コロナ禍を越えて、生きる喜びやおいしい時間を共有できる喜びを表現したチョコレートを展開する。
銀座の店舗限定で登場する新作が、国産ワインを使用した芳醇な味わいのトリュフ2種類「トリュフ ヴァン ルージュ」。「ルージュ」は、ビターチョコレートでコーティングして山梨県産赤ワインの果実本来の風味を表現。「ロゼ」はホワイトチョコレートでコーティングし、山形県産ロゼワインのフレッシュでフルーティな風味を引き出している。30年以上続く和光伝統の味と製法に、次世代シェフのクリエイションが加わった至高のひと粒は、フーディーなあの人も満足してくれること確実!
銀座・和光
tel:03-3562-5010(チョコレートショップ直通)
営)10:30~19:30 ※日曜・祝日は~19:00
https://shop.wako.co.jp/c/valentine
---fadeinpager---
ワンス・アポン・ア・タイム
知る人ぞ知るシンガポール発ブランドが
待望の日本初上陸!
シンガポールでは完全予約制のアトリエでしか手に入れることができないチョコレートを、日本で購入できるチャンス! 日本公式HPから販売スケジュールの確認をお忘れなく。「Bonbon 12」(12個入り)¥6,739
シンガポール発のプライベートペイストリーブランド、ワンス・アポン・ア・タイムが、バレンタイン期間限定で遂に日本初上陸! オーナーパティシエは、シンガポールを代表する女優であり、現在は実力派パティシエとしても名を馳せるジネット・アウ。今回日本では、本国でわずか3分で完売したブラウニー「ホワット・ザ・ファッジ」のほか、世界初登場となる新作チョコレート「Bonbon」がお目見え。フレーバーには、厳選されたカカオの力強い香りが際立つ「Dark」、上品な香ばしさと芳醇な口溶けが楽しめる「Coffee」、遠い南の島へと誘われる華やかな香りの「Yuzu & Passion Fruit」、甘さの後に濃密な風味が押し寄せる「Mango」の4種類をラインナップ。12個入りの「Bonbon 12」では全てのフレーバーの食べ比べが楽しめる。ジネットが自信を持って届ける珠玉のチョコレートに、こうご期待!
---fadeinpager---
SNOWS
チョコレートの風味を詰めた、
新感覚チップス。
大丸札幌店をはじめ、名古屋、東京、大阪でのバレンタイン期間のポップアップストアにて販売。「スノーチップス」(1箱4袋入り)¥1,080
2021年のブランド誕生以来、冬の訪れとともにやって来る北海道発・冬季限定スイーツを展開するSNOWS(スノー)。直営の酪農場で「放牧式」で搾った生乳を100%使用し、手間をおしまず原材料にとことんこだわった特別なスイーツは、新作を発表するたびファンが続出。毎年、全国の出店場所には長蛇の列ができ、オープンとともにわずか数分で完売する商品も。
今年のバレンタインに向け誕生した注目の商品が、サクッとした薄氷のような食感と濃厚でリッチな味わい、粉雪のような口溶けが特徴のトリプルチョコレート「スノーチップス」。チョコレートをたっぷりと練り込んだ生地を独自製法でチップス状に揚げ焼きし、さらにビターな味わいのチョコレートを薄く噴霧、仕上げに細かい粒状のミルクチョコレートを纏わせて完成するという手間と時間をかけた贅沢な味わいは、一食の価値あり。チョコレートの風味をぎゅっと詰めた新感覚チップスに、きっと手が止まらなくなるはず。
---fadeinpager---
ヴェンキ
イタリアの老舗が届ける、
ハートフルなギフトボックス。
幸せを運んでくれる期間限定仕様のコレクション。直営各店と公式オンラインストアにて発売中。「プラリネ スカーレット ハンパー」 (8粒入り)¥5,400
創業145年以上の歴史を持つイタリア発のチョコジェラテリア、ヴェンキ。バレンタインシーズンを彩るのは、春の訪れを感じる柔らかなベビーピンクをベースに、真っ赤なハートを随所にあしらった「スカーレットコレクション」。こだわりのイタリアンチョコレートを詰め込んだ、どこか懐かしさを感じるギフトボックス&ギフト缶をラインナップ。
いちおしは、ハンパー型のプラリネギフト「プラリネ スカーレット ハンパー」。新商品であるヘーゼルナッツ、クランチー ソルテッド キャラメル、ダークチョコレート&ブラウンシュガーの3種類を含む、個性豊かなハンドメイドのイタリア産プラリネ 7種類8個がアソートされている。プラリネの真ん中には赤いハートをデザインして、蓋を開けた瞬間、気持ちをたちまち華やげてくれるような仕掛けに。ひと口食べるごとに、バレンタインならではの幸せなムードに包まれそう。
text: Yuki Kimijima