旅のエキスパートが愛用する、マストアイテム。#06 スタイリスト岡尾美代子の「忘れがちな」旅の必需品!?

Travel 2017.05.25

「フィガロジャポン」7月号「人生って……旅のようなもの。」特集にちなんで、旅慣れたひとたちに、必ず持って行くマストアイテムを聞きました。この特集で「モノを求めて振り返る、岡尾美代子のぷぷぷトリップ」スタイリングを手がけ、また「雑貨Hej! Hej! Hej!」も好評連載中のスタイリスト、岡尾美代子さんにとって、旅のマストアイテムは?

必需品のはずが、旅先で買って増えていき……。
岡尾美代子(スタイリスト)

スマートフォンを使うようになって、旅の荷物がグッと減った。店を探す時も、道に迷った時も、写真を撮る時だって、スマートフォンひとつで事足りてしまう世の中。だからガイドブックや地図もほとんど持って行かなくなってしまった。時計代わりでもあるから、もう目覚まし時計もいらないものね。
ただね、この便利な機械はバッテリーが切れると何もできなくなってしまう。だからいまは充電するための変換プラグが旅の必需品かな。でもその必需品を忘れがちな私。アメリカは日本のコンセントのまま使えるからいいけれど、ヨーロッパでは完全にお手上げ状態。到着後、すぐにスーパーや電気屋に行ってその国仕様の変換プラグを買わなきゃいけなくなってしまう。なので家には同じ変換プラグがたくさんあるのだ。あわあわ。「旅の必需品」というよりは、「忘れがちな必需品」って感じなのかも、私の場合。

travel_accessories_okao_01.jpgさまざまな国の仕様の変換プラグたち。

>>#01 栗山愛以が旅先で愛用する、コム デ ギャルソンの財布。
>>#02 フードライター川村明子が旅に必携する3アイテム。
>>#03 ホテルジャーナリスト、せきねきょうこの旅グッズ。
>>#04 カメラマン伊藤徹也の旅に欠かせない"ギョサン"。
>>#05 旅エディター坪田三千代が、旅先で愛用する香り。

岡尾美代子 Miyoko Okao

スタイリスト。別の名を「モーフィ」あるいは「ねこおばさん」。雑誌を始めとする様々な媒体でスタイリングを手掛けるほか、鎌倉で友達とともに「ロング・トラック・フーズ」というデリを経営している。フィガロジャポンでは、2009年2月5日号から『雑貨Hej! Hej! Hej!』を好評連載中。

photo et texte : MIYOKO OKAO

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.