ノルマンディーの旅、スパ滞在が楽しいブティックホテルMギャラリー。
Paris 2025.04.10
瀟洒なヴィラ、砂浜、漁師の家が立ち並ぶ小道、高台から見渡すパノラマ......今は亡き作家マルグリット・デュラスが「また行きたいと夢見ない人を私は誰も知りません」と讃えた、ノルマンディー地方の小さな海辺の町トゥルーヴィル・シュル・メール。磯の香りに包まれたこの土地に、リトリート&スパのThe Purist(ザ・ピューリスト)を擁するブティックホテルのMGallery(Mギャラリー)がある。

ホテルは1912年にヨーロッパ最大のカジノのために建築された建物の西翼を占めている。そこは1959年に出来たタラソテラピー・センターLes Cures Marines(レ・キュール・マリーヌ)が大勢の人々をトゥルーヴィルに寄せ集めた場所だ。1990年代以降クローズしていたのだが、アコール・グループが2015年に103室のホテルMギャラリーを作り、les Cures Marinesが復活。さらに2020年の新型コロナ感染症の流行時にウェルビーイングの重要性を確信したホテルは、ホリスティック・ウェルビーイングを意識したザ・ピューリストを2023年12月に開いて、les Cures Marinesに新たな命を吹き込んだのである。


---fadeinpager---
ザ・ピューリストの4つの柱はケア、ムーブメント、睡眠、栄養。この睡眠についてはスパだけでなくホテルの客室も役割を果たしている。ベッド脇に光セラピーランプが設けられ、また寝心地の良いベッドに加えて枕のセレクションも豊富に揃えて、上質の眠りをゲストに約束するのだ。夜、翌朝のためにレモンが1つ届けられる。ウェルビーイングを求め、レモンを絞ったぬるま湯で1日をスタートしましょう、とメッセージが添えられて。



---fadeinpager---
栄養面についてはホテル一階を占めるレストランLa Galerie(ラ・ギャラリー)が担当する。食事客を見ていると女性一人が少なくない。レストランのメニューはこうしたスパ客を意識した料理も、シェフのオリヴィエ・デュボワーズによって用意されている。スパ滞在のホテル宿泊客にはセットメニューが提案され、その食事は毎回人参や白キャベツといった野菜の甘みをベースにしたブイヨンでスタート。そして植物シードのクラッカーがパンの代わりだ。朝食のビュッフェにしても色々な野菜のピクルス、豊富なナッツ類用意されていて......。
ノルマンディーの休暇なのだから、ストイックになりすぎず。レストランにはバーが併設されている。軽いアルコールやノンアルコールのカクテルで、解放感を味わうのもいいだろう。良い睡眠への導入となるはず、とちょっと自分に言い訳して。






Cures Marines Trouville MGallery
Boulevard de la Cahotte
14360 Trouville-sur-Mer
https://all.accor.com/hotel/8232/index.fr.shtml
editing: Mariko Omura