パリ9区の細道にオープンした炭火焼きの「炎」で焼き鳥を!

Paris 2025.05.13

20時を過ぎる頃になると、若いフランス人たちが次々とHONŌ(炎)にやってくる。Hを発音しないフランス人が"オノー"と呼ぶこの店は、2月半ばに9区にオープンした焼き鳥と小皿料理のレストランだ。飛行機代を払わずに日本の居酒屋に行く。そんな感じなのだろうか。知らない土地を遠足する子供のように、皆、はしゃいでいる。

オノーを開いたのはバンジャマン・モレールとクリストファー・プレシェで、彼らが大阪で発見した焼き鳥バーからインスピレーションを得たという。シンプルな外観が秘めている店内は、通りに面したスペースと通路の奥に広がるスペースからなる。木素材を使い日本的な内装でまとめられ、日本のどこかにありそうな店、という雰囲気だ。棚にはコケシ、だるまといった日本の居酒屋の典型的装飾品を並べ、暖簾を掛けて......。

250512-hono-01.jpg
パリ9区、ダンケルク通りに生まれたHONŌ。カジュアルなブラッスリーやカフェ、ビストロといった飲食店が並び、20〜30代が大勢集まり夜遅くまで賑わいを見せる一角だ。
250512-hono-02.png
通りに面したスペース。22時近くまで明るい初夏のパリも味わいながら焼き鳥に舌鼓!
250512-hono-03.png
左:壁紙に新聞紙を活用したキッチン裏手のスペース。 右:通路の天井も見逃さないように。photography: Mariko Omura

メニューは備長炭を使った焼き鳥や野菜の串焼き、そして小皿料理だ。セットメニューが3種あり、初心者のフランス人でも途方にくれることがない良い組み合わせで構成されている。アラカルトでの注文ももちろんOK。杉浦アキラ・シェフはイタリア料理にも精通していることから、つくねに‍スカモルツァのスライスを重ねて味と食感の個性を加えたイタリアンタッチの焼き鳥もクリエイトすれば、フランス人にとって焼き鳥の代名詞のようなチーズの牛肉巻きには、トリュフ味ゴーダチーズを使うなど、とちょっとしたプラスを。また、ねぎ焼きにはお好み焼きソース、その上に鰹節を乗せて......。最近では"カツオブシ"がなんであるかを知ってるフランス人も少なくなく、結構上手に発音もできている。フランス人の好みを意識してだろう、比較的甘口のタレのものが多い。そんな中でジューシーな鶏のもも肉には5種のスパイスがブレンドされ、キリッっとした味が魅力だ。

250512-hono-04.png
パリのレストランの厨房で備長炭が焚かれるとは! 10年前には想像できなかったことだ。
250512-hono-05.jpg
右上から時計回りで。鶏のつくねと‍スカモルツァ、海老すり身入りしいたけ、ライス団子、鰹節を乗せたポワローのお好み焼きソース、エリンギのペルシエソース。フランス人にとって、鶏肉を使っていなくても串に刺さって焼かれていればヤキトリと総称する傾向がある。アラカルトメニューは7ユーロ(2本)〜。
250512-hono-06.png
左:豚の背肉焼き、柚子胡椒。 右:チーズの和牛巻き焼き。

なおセットメニューには必ず"炎ライス"がついてるのだけれど、これは何かというとふりかけご飯のこと。この"ふりかけ"も近頃のフランス人のお気に入りの一つである。アルコール類は日本酒、日本のビール、梅酒や日本のウイスキーなどに加え、フランス・ワインもグラスかボトルでオーダーできる。

焼き鳥とうたっているものの、鶏はつくねともも肉の2種で、あとは野菜ありポークありとバラエティに富んだおいしい炭火焼。楽しそうに食べているフランス人を見ていると、ハンドロールが人気のパリで、次のブームは焼き鳥だろうか、という気がしてくる。いずれにしても、円安の時期を利用して日本を旅して和食に目覚めるフランス人が増えているいま、パリで和食ブームが当分続くのは間違いなさそうだ。

250512-hono-07.png
左:6種の日本酒(20cl)は10ユーロ〜。 右:フランスワインは6種。グラスで5.50ユーロ〜、ボトルで32ユーロ〜。
250512-hono-08.jpg
小皿料理はマグロのたたき(左)ビーフのたたき(上中)、レタスのサラダ。アラカルトでオーダーができ、また28ユーロのメニューではこの中の1つを選べる。エクストラのメニューには味噌汁、枝豆、自家製キムチ、温泉卵といったフランス人のお気に入りが並ぶ。右のシャンパングラスは、フルーティで食前酒にもむく、スパークリング日本酒のMIO(雫)。photography: Mariko Omura
250512-hono-09.png
左:これが謎の"炎ライス"(4ユーロ)。 右:オーダーシート。photography: Mariko Omura
250512-hono-10.jpg
オーナーのバンジャマンとクリストフ、中央がシェフの杉浦アキラ。

HONŌ
70, rue de Dunkerque
75009 Paris
営)19:00~23:00(火~金)、12:00~23:00(土)
休)火曜~金曜ランチ、日
@honoyakitoriparis

Google Map

editing: Mariko Omura

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.