le19Mのギャラリー、パリの本拠地で『自分の世界を見つける』展を開催中。
Paris 2025.11.26
東京で開催された『CHANEL Presents la Galerie du 19M Tokyo』において、シャネルのメゾンダールの素晴らしい職人技を発見し、興味を持った人も多いことだろう。次のパリ滞在にはパリのla Galerie du 19Mの訪問を予定してみては? ギャラリーのある敷地は、シャネルのメティエダールが未来に向けて発展を続けている場でもある。最寄駅は地下鉄12番線のFront Populaire、パリの中心から少し離れているけれど、館内1階にはウィークデーならランチもとれるカフェが設けられているので、時間を気にせず気軽に遠征してみよう。

パリ19区の外れに建つ、イタリア人建築家ルディ・リチオッティが設計したle19Mの建物。©le19M

広いエントランスホールに設けられたカフェ。営業はカフェが11時〜17時(水〜日)、ランチが12時〜15時(月〜金)。photography:(左)le19M×Gael Turpo、(右)le19M×ThimotheeChambovet

ヴィクトール・ルグラン(@vico.s_dough)を新たにシェフに迎えたカフェでは、ランチにピザが楽しめる。シェフはフォーク&ナイフではなく手で味わうことを提案。photography: le19M×Bastienne
---fadeinpager---
ギャラリーでは12月14日まで『Trouver son Monde(自分の世界を見つける)』展が開催されている。展示作品を鑑賞することで、現代のクリエイションとモードやインテリアに応用されたメティエダールのサヴォワールフェールとの間の対話を発見する展覧会だ。7種のコラボレーションが行われ、テーマは「ジェスチャーを永続させる」「つながりを物語る」「場所を探索する」「自分のものを求める」の4章に分かれている。メゾンダールからの参加は刺繍のアトリエ・モンテックスとルサージュ、そしてソフトで軽い布地を専門とするパロマ、羽根細工のルマリエ、そしてルマリエ傘下のプリーツのアトリエのロニオン。

『Trouver son Monde』は没入型展覧会。photography: Bastienne
創作のプロセスは身振りの伝達、物語の反響、思い出の痕跡、場所の持つパワーといったものの中で継承に支えられて開花するもの。ここに展示されているのは友情、家族、旅、遺産などをテーマに個人的な物語を語る作品だ。la Galerie du 19Mが求めているのは、クリエイションの新しい領域を探りつつ、いまも生き続ける文化遺産を護ろうということである。若いクリエイターたちとメゾンダールのコラボレーションに光が当てられ、伝統の技とクリエイターの創造力との間に築かれた結びつきを見ることができる。東京では日本の伝統的な技を持つ職人たちとのコラボレーションだったけれど、ここではさらに一歩進んだコラボレーションが待っているのだ。

Nina Jayasuriya×Paloma『No jealous One & Only colours』。祖国スリランカの文化と遺産に根ざしたクリエイション。拾い集めたソックスをパロマがオーガンジーとともにギルランドに。photography:(左)Mariko Omura、(右)©le19M-Ismaël Bazri

Emeline Amétis×Paloma『Les Derniers Atlantes』。パロマは布で3層からなるAtlantideの地図を製作。photography:(左)©le19M-Ismaël Bazri、(右)Mariko Omura

Rakajoo×Maison Lesageの『Un Instant』。ウォルフ語で顔・頭を意味するRakajooをアーティスト名に持つBaye-Dam Cisséとルサージュのコラボレーションは裏表で2つの表情という二面性の仮面。photography: ©le19M×Ismaël Bazri

Ismaël Bazri×Atelier Montex によるインスタレーションは『Just a game』。photography: (左)©le19M-Ismaël Bazri、(右)Mariko Omura

Eden Tinto Collins×Lesageの「Ordalie Tardive」。神話とサイバーヒューマニティをテーマに。photography: Mariko Omura

展覧会の最後にはギャラリー訪問者の誰でも参加できるワークショップが設けられている。手に針を持って、刺繍技術の発見をこの機会に! photography: Mariko Omura
la Galerie du 19M
2 place Skanderbeg
75019 Paris
会期:開催中〜2025年12月14日
開)11:00~18:30
入場無料
https://www.le19m.com/
@le19m
editing: Mariko Omura







