麻布 勇☆サイズ感が嬉しい中華
チャイニーズレストラン、東京港区西麻布にある『麻布 勇AZABU yung』(アザブ・ユン)でディナー。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1787.html )
とりあえずハイボールで乾杯☆
まずは、ピータンの豆腐クリームがけをいただく。うまっ!
度々書いてますが、こちらの魅力はお料理の美味しさはもちろん、食べやすい小さめボリュームなこと。
比較的カジュアルな中華料理となると、一皿のボリュームが多く、3、4人でシェアして食べると色々食べれて良かったりしますが、夫と2人ではそう多くはいただけません。
<カツオのたたきを特製の中華ダレで>
ですがこちらのお店は一皿のポーションが小さめなので、2人でもあれこれオーダーすることができ、気楽に随時追加もできますし、しかも一品ずつお店の方がそれぞれのお皿に取り分けてサーヴしてくださるのもありがたい。
<海鮮とバジルの香り炒め>
すっかり大好きで毎度必ずオーダーするのは、<骨なしスペアリブの豆鼓蒸し>。
夫「こういうの台湾でも食べたい!」
K「台湾で食べるより、この一皿の方が美味しいかもよ〜」
夫「確かに」
熱々トロトロの<和牛頬肉の中国風デミソース>もこのサイズ感が嬉しい☆
もうひと口いけそう、食べたい!と思えるところで食べ終える余韻が心地よい。
苦しいけど、残すの勿体無いから食べちゃおう!にはならない感じ。
美味しいもの色々で、いつも悩ましいシメですが、今回は<勇特製担々麺>をチョイス。
胡麻味濃厚!
今回も最後まで美味しくいただきました。
*****K子のつぶやき*****
フランス人の友人に日本からのお土産は、毎度悩ましいものの、選ぶのは楽しい。
意外なものがウケたり、大丈夫!と思ったものがダメだったり?!
「PRESS BUTTER SAND」(プレスバターサンド)は、ウケました。
私も大好きなので毎回自分用も買うけど〜♡
ARCHIVE
MONTHLY