麻布 勇☆久しぶりのデート?!
久しぶりに夫と東京ディナー。
東京にいてもそれぞれに用事、約束などがあったり、会食続きで二人だけで食事に出かけるのは結構久しぶり?!
K「デートなんて久しぶり」
夫「そうだっけ?」
K「言ってみて思ったけど、デートって単語も懐かしいっていうか、もう何年も使ってないな〜。若い頃は手帳に“デート♡”って書いてはワクワクしてたけど。あの頃の私はもういないのか…。さびし」
夫「昔は素直だったのに今じゃ怖いオバちゃん…」
K「おだまり! で、久々のランデヴ(rendez-vous)どうする?」
夫「中華がいい!!」
と言うわけで、これまた久しぶりに訪れたのが港区西麻布にある『麻布 勇』(アザブ ユン)。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1688.html )
<牛タンのチャーシュー>
お酒は、いつも通り紹興酒。
<カツオのヨダレソース>
カツオってこんなに美味しい魚だっけ!?と感激。
<焼き餃子>
こちらにお邪魔したら必ず食べるひと皿。皮がパリッ&もっちり。
<北京ダック>
1本からオーダー可能。
夫「ホント皮しか入ってない。身を入れてボリュームアップとか誤魔化すところが全くなくて、皮の焼き加減と味で勝負した超旨い北京ダックだな」
K「甜麵醬も甘いだけでなくて味わい深〜い。美味しいからもう1本追加しよっかな♡」
夫「これ高いんだけどぉ〜」
K「え?!」
K「昔はデートでそんなケチくさいこと言ったことなかったよね。内心思ってたのか〜?!」
夫「はいはい冗談です。食べたいならオーダーして」
<空芯菜>
やはり火力が違うこともあり、中華料理レストランでいただく炒め物は地味に美味しい。
<骨なしスペアリブの豆鼓蒸し>
紹興酒にベストマッチ!なスペアリブでした。
そして2個、3個と食べたくなった蒸し立てのホアジュアン(花巻)。
好きなので中華レストランでは毎回食べますが、私の中ではこちらのお店のホアジュアンがNo.1。
<活鮑のリゾット風炒飯>
ムッチリ食感の鮑がゴロゴロと入った、旨味が凝縮された中華なリゾット。
こちらもお店の人気メニュー☆
久しぶりのランデヴなレストランディナーを楽しんだ夜でした。
夫「えっ!デザートいかないの?」
K「むふふ、家に用意してます♬」
帰宅後すぐに用意したのは、スーパーで買った横浜中華街「大珍楼」の『馬拉糕』(マーライコー)。
蒸し立てをいただいて口福♡
*****おまけのパリ*****
朝ランコースのひとつモンテーニュ大通り (Av. Montaigne)。
朝は静かで人通りも少なく、並ぶショーウィンドウを独占鑑賞。
これからの季節にメタリック、ラメ、スパンコールなどのキラキラアイテムを持ちたい気分。
ARCHIVE
MONTHLY