
日曜日にヴァンヴの蚤の市
この秋、約10年ぶりに出かけた「クリニャンクール蚤の市」がなかなか面白く、
(関連ブログ⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-429.html )
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-903.html )
パリ暮らしスタート当初に見ていた頃とはまた違った感覚、見方で楽しめた気もしたので
Marché de Vanves(ヴァンヴの蚤の市)にも久しぶりに行ってみました。
出かけた日は、とっても気持ちいい秋晴れの日曜日☆
蚤の市日和!(^^)!
「クリニャンクール蚤の市」に比べると小規模ですが、逆に私には程よい店舗数と
気楽に見れる、買えるものが多くて、街路樹の下に市が立つので、その木漏れ日も綺麗で
雰囲気も好きな蚤の市です。
ボタンがいっぱい☆
コートやブラウスのボタンを替えるだけでその雰囲気も変わると思う...。
指先が器用でセンスがあったら自分で洋服を作ったりしたいのですが、無理(>_<)
ぽってり厚手の瓶もピッチャーにしたり花瓶にしたり。
カクテルグラスはアクセサリー置きにしても♫
わ〜、すごい数!と思ったのは、ガレット・デ・ロワに欠かせぬフェーヴ。
フェーヴをコレクションしている人は多いと聞きますね〜。
人混みの中、小さなカートを押すマダムが。
そこにどんどん人が集まるので、なんだろう?と思ったら、
コーヒーと焼き菓子を売っていたのでした。
温かいコーヒーと焼き菓子を片手に蚤の市散歩、楽しい、美味しい、温まる♫
しばらく歩くとフードトラックもあり、サンドイッチやキッシュも売っているので朝ご飯抜き
で来たならここでブランチもあり。
親切だったお店のマダム☆
そんなマダムのところで買ったのが、洋服、シューズ、手にしたハンドバッグそれぞれ違った
パリジェンヌシリーズというネックレスの中から選んだ1本。
K「へへ買っちゃった♫」
夫「それ、、アンティークでもブロカントっぽさもないけど...」
K「・・・。いーの!タートルの上からする長いネックレクスが欲しかったから」
そもそも私にはこういった蚤の市などで素敵なものを見つける、掘り出すセンスがない...。
が、お洒落カップルの友人TMご夫妻はパリ暮らしも長く、目の付け所が違う。
そんな彼らが蚤の市で見つけてプレゼントしてくれたのが、
ホーロー製のKのイニシャル。
裏側はちょっと緑がかっている〜。
ドレッサーや玄関などに置いたら可愛い。
しおりかな?と思ったら、これは銅版画に使われていたものだそう。
Kの文字とCの文字のペア!
KEICOのKとCにちなんで探してくれたと知り、感激でした(#^.^#)
そもそもフランス語にKは少ないからKの文字を探すのは大変なのに...。
TMご夫妻、メルシー♡♥︎
私もTMご夫妻のように上手に蚤の市で買物するには、まだまだ通って探す目を鍛えないと!
日曜日の朝に温かいコーヒーと焼き菓子片手にブラブラする蚤の市は楽しいので、
今後も時々天気の良い日曜日には蚤の市へ出かけてみようと思います。
おまけは「 決戦は金曜日」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-832.html
à demain(^.^)/~~
<info>
Marché de Vanves(ヴァンヴの蚤の市)
Avenue Sangnier 75014 Paris
開催日:毎週土曜日と日曜日の午前中
メトロ最寄り駅:13番線 Porte de Vanves駅
ARCHIVE
MONTHLY